個人的な都合により
お申込みを縮小させて頂いております
ご訪問ありがとうございます。
ご自身の力で
モノからヒトの空間へのお手伝いライフオーガナイザーⓇ
ジブンを調えるお手伝いメンタルオーガナイザーⓇ
こじまかおるです。
おはようございます
「子どもを比べない」
2人目が生まれて気をつけたことの1つです
育児書にもあるし
身内に保育者がいたし
気をつけようと思いました
でもある日
比べられて育ったことの反発
だと気付きました
比べられて育ち
私は私という強い気持ちが生まれ
比べられているということで
劣等感が生まれ
他人を羨ましがるクセがつきました
子供の頃
無意識下に植え付けてしまった思いというのは
手放すことがなかなか難しいです
しかし気づけば行動に移せ
行動すれば変わることができます
私の悪いクセは
とにかく考えてから行動すること
考えているなと思ったら
とりあえず行動してみます
この劣等感に気づいたのは約4年前
自分探しをしているうちに
「羨ましく思っている自分」
を認めてあげられるようになりました
負の感情は
否定して遠ざけようとするよりも
ただ認めてあげるだけで小さくなっていきます
ありのままを認める
ってそういうことなんだなと思います
もし、手放したい想いがあったなら
ただ認めてあげてくださいね
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
気持ちは「ゆるく」
何事も「楽しく」
笑顔で「暮らす」ために
自宅とこころを「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて
不定期に更新中です。
◆ご提供メニュー
★お片づけ茶話会 詳細はこちら
★個別相談 詳細はこちら
★お片づけサポート <サービス休止中>
・1回コース 詳細はこちら
・ Freeコース 詳細はこちら
★OSHO禅タロットセラピー 詳細はこちら
★TCカラーセラピー 詳細はこちら
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
携帯電話の方は こちら から
◆お問合せは こちら から
◆Facebookページは こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(今後拡大予定です)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)