片づけ大賞2018 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

ご訪問ありがとうございます。

気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」、笑顔で「暮らす」ために
自宅とこころを「お片づけ」中の
千葉県船橋市のライフオーガナイザーⓇ&
メンタルオーガナイザーⓇこじまかおるです。


 

おはようございますヒマワリ

 

8/22(水)に日本橋で行われた

片づけ大賞2018の式典に参加してきました

 

子ども部門の発表から始まり

片づけのプロたちの発表

大賞の投票をして

一般部門受賞者のお話を聞き

各賞の発表という流れ

 

子どもたちの発表は素晴らしく

単純な発表ではなく大人顔負けの話術で

片づけの経緯を説明してくれるので

とても分かりやすく見習うところがたくさんありました

 

プロ部門はさすがでした

片づけはどうしても主婦の領分になってしまいがち

ご主人をどう巻き込むかは課題の一つ

片づけをプロにお願いすることは

まだまだハードルが高くって

内緒で片づけを依頼して…

から始まる場合が多いのです

 

でも、ご家族を巻き込んだお片づけは

進み具合も片づけ後の満足度も変わってきます

 

プロに頼む利点は

戻しやすくなること

探し物の時間が減ること

などいろいろありますが

暮らしやすくなる

というのが一番の効果だと思います

 

私はライフオーガナイザー®︎ですが

ライフオーガナイズの良さを

もっともっといっぱいお伝えしたいので

ライフオーガナイザーに家の片付けを依頼しようと考え中です(^^)

 

でも、ライフオーガナイザー®︎なので

子どもたちの学校が始まり少しずつ片づけを再開しました!

 

その様子も少しづつお伝えしていきますね!

 

 

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ★お片づけ茶話会 詳細はこちら

  ★個別相談 詳細はこちら

  ★お片づけサポート
   ・1回コース  詳細はこちら 
   ・ Freeコース  詳細はこちら

  ★OSHO禅タロットセラピー 詳細はこちら

  ★TCカラーセラピー 詳細はこちら

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せは こちら から
 ◆Facebookページは こちら から

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
 (今後拡大予定です)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)