気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」
笑顔で「暮らす」ために自宅を「お片づけ」中の
新米ライフオーガナイザーⓇのこじまかおるです。
おはようございます
創業塾の雑談で自己紹介をした時に
人との関わり方が課題
とお話させていただきました
片づけが苦手で人との関わり方が課題で
仕事できるんか?って話にもなりますよね
そんな風には見えない
とても気さくな感じがする
まとめてくれる印象を受けた
同じテーブルの方からそう言っていただきました
小学生の時の仲間はずれで
人が信じられなくなり
1人でいることが多くなり
関わらなくて済む1人が気楽になり
人とどう関わって良いか分からなくなりました
中学生の頃始めたボランティア活動で
人と関わるようになり
意思が言えるようになりました
でも苦手意識は残り
そのまま払拭されることなく
現在に至ります
最近そう見えないと良く言われるので
苦手意識があるだけで
苦手ではないのかも知れません
不器用には見えない人が
「私は不器用だから」
というのと同じで
比べる相手が悪いので
その人みたいにできないから
苦手と思っているだけなのかも知れません
というわけで
私の「人と関わることが苦手」は
苦手だった過去はあるかも知れないけど
今は苦手ではないのかも知れなくて
苦手意識だけが残っていて
苦手と思い込んでいるだけなのかも知れません
これは上書きのタイミングですね
過去は書き換えできませんが
今書き換えることで
未来を変えることができます
腑に落ちた時は書き換え時です
皆さんも腑に落ちたことがあった時は
ぜひリセット(書き換え)してみてください
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
◆ご提供メニュー
★お片づけ茶話会 詳細はこちら
★個別サポート 詳細はこちら
★お片づけサポート
・1dayコース 詳細はこちら
・ Freeコース 詳細はこちら
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
携帯電話の方は こちら から
◆お問合せフォームは こちら から
◆Facebookページは こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
(秋ごろエリア拡大予定です)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)