ライフオーガナイザーになったわけを整理する | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」

笑顔で「暮らす」ために自宅を「お片づけ」中の

新米ライフオーガナイザーⓇのこじまかおるです。

 

おはようございますコスモス

 

メンタルオーガナイザー(以後MO)認定講座の最終日に

MOになろうと思った理由とどんなMOになりたいか?

をみんなの前でスピーチするという機会がありました

その時私は

ライフオーガナイザー(以後LO)になった理由は

簡単にお話しました

 

なぜかトップバッターだったので

気持ちの余裕を持って皆さんの話を聴いていたのですが

皆さんがLOになろうと決意するまでの話が

奥深くて私も一度全部出ししてまとめてみようと思いました

 

あるある座談会@東京で

自分のプロフィールを作り込む

というお話があったので

 

講座の整理をする前に

こちらに取り掛かりました

 

一度こちらでもお伝えしていますが

改めてお伝えします

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:

私が『ライフオーガナイズ』に出会ったのは

2013年11月のLO北村めぐみさんの自宅講座でした

1番下が幼稚園に上がり時間ができたので

「さぁ片付けよう!」と思い探して見つけた講座です

 

その少しに

子育てに暗雲立ち込めて

ママイキというコーチングをベースにした

ママ向け講座を受講したのですが

そこで聞いた内容と

ライフオーガナイズの考え方が

とてもリンクしていて

基本的なことというのは

どんなことにも共通するのだと思いました

 

ママイキもコーチングも選択心理も

どう伝えるかが違うだけで

だいたい同じ事を伝えていると

いろいろ受講して気づきました

 

リンクしたことの1つ

自分軸(基準)があるというのは

判断の基本となりブレても戻れる

ということなのです

 

その後LO2級講座を受講し

講師だった森下純子さんの

オリジナル講座を1年受講したおかげで

『覚悟を持つ』というのはどういうことか知り

続いて受講した北村めぐみさんの

オリジナル講座でアウトプット(片づけ)しまくって

『覚悟ができる』とどう変わるのか?を体感しました

片づけの進み具合が全然違いました

 

覚悟を持ち自信がつくことで

自分軸が太くしなやかになるということも気づきました

 

ライフオーガナイズの良さを知り

周りの人々に伝えていくうちに

自分で片づけたいけど上手くいかない人

片づけをプロに任せることに抵抗がある人

がとても多かったことで

つなぐことも大切だけど

私自身がきちんと伝えられるようになり

そのような方々を直接サポートできたらと思うようになり

LO1級の受講を決めました

 

自分で片づけたいけど上手くいかない人

片づけをプロに任せることに抵抗がある人

方々のサポートをすることで
自信あることが増えると良いなと思ったからです
私自身が覚悟を持ったことでいろいろ結果が出るようになり
結果が出たことで小さな自信が積み重なり
大きな自信に変わったので
私にできたから皆さんにもできると思うので
サポートさせていただきたいと思っています
(できないことってできない見方をしているそうです)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:

 

以上がLOになろうと思った理由です

 

詳細・お申込みは こちら

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ★お片づけ茶話会 詳細はこちら

  ★個別サポート 詳細はこちら

  ★お片づけサポート
   ・1dayコース  詳細はこちら 
   ・ Freeコース  詳細はこちら

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せフォームは こちら から
 ◆Facebookページは こちら から

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
 (秋ごろエリア拡大予定です)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)