怒涛の1週間 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」

笑顔で「暮らす」ために自宅を「お片づけ」中の

新米ライフオーガナイザーⓇのこじまかおるです。

 

おはようございますコスモス

 

14(土)から20(金)までの1週間

何かしら予定が入っているうえに

ダブルブッキングが隔日

という日々を送っていました

 

さすがに金曜の朝はヤバかったですあせる


もともと興味が多すぎて

いろいろやりたい人なのですが

 

家が散らかっている人の良くあるパターン

「家にいたくない」から出かけていたもあり

いろんなところに行く日々

 

ママイキに参加して

ライフオーガナイズを学んで

何のために学ぶのか?

というところを私なりに明確にして

参加するようになりました

 

クセが抜けないのか暇恐怖症なのか

分かりませんが相変わらず忙しいあせる

 

今までは参加するだけでしたが

仕事もするようになり

参加したいものも

多種多様になってきたからかもしれません

 

予定のない日に

いろいろできるかと思えば出来ず

結局慌ただしい毎日の

隙間時間にいろいろしています

 

程よく予定を入れる

ができませんあせる

 

こういう時は

思考の整理が必要ですが

自分で自分の思考を整理するってなかなか難しいです

客観的になりにくいというのが原因の1つ

 

そんな時はフセンで見える化

願望の整理です

 

3月のメンタルオーガナイザー認定講座で作成した

願望のオーガナイズのフセンを整理しました

講座の中で中途半端になっていたので

実行可能な状態にしてみました

 

これをしただけでちょっとスッキリしました

 

皆さんにご提供できるよう努力中です

認定が下りるのは早くて7月

頑張ります!!

 

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ★お片づけ茶話会 詳細はこちら

  ★個別サポート 詳細はこちら

  ★お片づけサポート
   ・1dayコース  詳細はこちら 
   ・ Freeコース  詳細はこちら

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せフォームは こちら から
 ◆Facebookページは こちら から

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
 (秋ごろエリア拡大予定です)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)