気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」
笑顔で「暮らす」ために自宅を「お片づけ」中の
新米ライフオーガナイザーⓇのこじまかおるです。
おはようございます
先日お伝えしたチャリティーイベント
関東では東京・神奈川・千葉と3か所で開催します
私が初めて参加したのは
2級講座を受けた直後の
2014年のチャリティー チラシ
基調講演の鈴木尚子さんのお話は
とても印象的で
紹介された写真も未だ覚えているくらい
一番下がまだ幼稚園生だったので
午後の後半はお聞きすることができませんでした
イベント全部を聞かなくても勇気を頂き
「片づけたい」という気持ちになったのを覚えています
次に参加したのは
2016年の千葉チャリティー チラシ
この年から関東は3会場となりました
森下純子さんの暮らしステップアップを
一緒に受講した仲間はほとんど1級保有者だったので
スタッフとして働く友がカッコ良く見えました
ライフオーガナイズを
まったく知らない人よりは知っていて
ライフオーガナイザーさんよりは知らない
そんな状態で参加したイベントですが
とても参考になりました
資格を取って初のチャリイベントだった去年は
先約の予定と重なり
千葉会場のみならず東京・神奈川も重なっていて
参加することができませんでした
念願叶って
今年はスタッフとして参加します(^^)
1級同期はファシリテーター
先日あるある座談会@千葉で登壇された
お三方が実行委員の中心メンバー
ライフオーガナイズを知らない方から
ライフオーガナイザーの資格を持った方も
楽しめるイベントをと
いろいろ打合せして下さっています
皆さんの片づけの事例と異なっていても参考になるし
参加した方は片づけたいモードに入ります
断言していいの
と思うかもしれませんが
自分でも試せてやる気が出る
のがライフオーガナイズです
ただその持続には個人差があるので
おうちに帰って現実に戻ったら・・・
という方もいるかもしれません
ほんとに
と思った方は
ご自分の目で見に来てくださいね!
皆様から頂いた参加費は
経費を除き全て寄付させていただきます
参加するオーガナイザーも
参加費を払って参加します!
みなさんも参考になって寄付もできるイベントに
参加してみませんか
詳しくは4/7の
をご覧ください
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
◆ご提供メニュー
全てのメニューは こちら から
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
携帯電話の方は こちら から
◆お問合せフォームは こちら から
◆Facebookページは こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
(秋ごろエリア拡大予定です)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)