災い転じて福となす | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

家のお片づけを通して自分と向き合い

まぁいっかと思えるゆるく楽しい暮らしを目指す

見習いライフオーガナイザーⓇのKAORUです。

 

おはようございますコスモス

またまた洗濯機のお話あせる

 

最近の洗濯機は

排水位置が低いそうです

 

最近の洗濯パンは

かさ上げされているものが多いらしいのですが

うちは洗濯パンが無いので

排水時の高低差が無くなってしまうので

かさ上げ用の振動パッドを買いましたビックリマーク

 

しかしお店の不手際で

洗濯機設置日に無くて

別日に設置ということにあせる

 

お店から連絡があって

意図的に1週間後に再設定しました

 

古い洗濯機より高さが5cm高くなり

かさ上げすると更に5cm高くなり

約10cm最初より高くなりますあせる

 

そうなると蛇口の高さが問題となり

手間に置かなくてはいけませんでしたあせる

 

洗濯機を設置するときに

蛇口のパッキンの劣化を発見ダウン

 

蛇口の先を変えるなら

ついでに向きも変えて貰えばはてなマーク

という話になり

主人の会社に来ている業者さんに依頼

 

経緯を説明したら

長くして洗濯機用の蛇口に変えてくれる

というのでお願いしました

 

というわけで

お店のミスで振動パッドが

別日に設置となり

余計なお金は発生しましたが

洗濯機を前に出すことはなく

蛇口も直りました

 

 

マイナス要因が発生したとき

如何に発想を転換して

プラス要因に変えて行くかは

経験値もありますが自分次第ビックリマーク

 

何かを終わらせるとき

マイナスで終わらせると

嫌な記憶として残りますが

 

プラスで終わらせると

良い記憶とまでは行かないまでも

そんなことあったね〜ぐらいで

終わらせることもできますビックリマーク

 

どう受け取るかは自分次第です(о´∀`о)

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。