熊本に暮らして20年

壮大な阿蘇が身近にある
ありがたさを感じる

昨日、今日と2日続けて
ふらりと阿蘇へ

昨日は、美容室が終わり
天気がいいな〜
ちょっと高森町の『らくだ山』で
炭火焼き地鶏とか食べたいな〜と
フラリドライブ

今日は、三男のことばの教室が終わり
ちょっと美味しいコーヒーでも
飲みに行こうと思い
車を走らせると
東へ東へと走り産山村へ

阿蘇五岳を
東西南北と堪能する

葉や草木の緑とお空の青
山肌の茶と雲の白

この組み合わせが

さわやかなオトを響かせている

息子たちが小学校から帰ってくる

つい昨年まで、
帰るまでに家にいると安心するよね
こんなのんびりするより早く家に帰らねば
今日は自分の好きなことしたから、
あとは家のこと優先せねば
と、◯◯べき、◯◯ねばちゃんが
すぐに発動していた

しか〜し
自分の今を信じる
息子の今を信じる

これをして

あとはそれぞれの歩みに任せる

これをして、どんなことが起きても
それに対応するだけ、と
なんだかシンプルな心づもりがある

どんな1日になるか
流れに身を任せながら
それを味わってみる

そんな余白な1日

素敵やな〜🥰