採用したかった床暖房 | アラフォー夫婦とだんご3兄弟の真壁&桧の家暮らし

アラフォー夫婦とだんご3兄弟の真壁&桧の家暮らし

奥さんの「実家敷地に新築戸建を」という夢を叶えるため、地元のサイエンスホーム加盟店と契約し2021年8月引渡し。長男おぐら(7歳),次男みたらし(5歳),三男ずんだ(3歳)のやんちゃ盛りだんご3兄弟のドタバタ子育て雑記から、紆余曲折の家づくりまで気ままに綴っていきます。

アクセス有難うございます🎵

 

昨日久しぶりの土曜日休みで

ゆっくり現場を見られる~照れ

 

と思いきや…

 

我が家の建築現場もお休みでした

 

残念です😅

 

 

 

我が家のだんご3兄弟は

時たま鼻をすすったり咳をしたりと

風邪気味が正月休み明けから

断続的に続いていたので

かかりつけの小児科に連れていき

薬をもらってきました薬

 

 

待合室から1段下がっている

ダウンフロア?ピットリビング?

部分がキッズスペースになっており

長男おぐらと次男みたらしの

ぬいぐるみピカチュウの取り合い😥を

仲裁しながら思ったのは…

 

 

 

 

床暖房超気持ち良い酔っ払い

 

 

 

待合室の天井には業務用の

ビルトインのエアコンが付いていて

そもそも十分に暖かいのですが

じんわりぽかぽかした優しい暖かさは

まさに別次元の心地よさでしたラブ

 

 

床暖房は直接触れている部分が

暖かい(伝道熱)のはもちろん

太陽の日差しと同じように

床から部屋全体に広がる【輻射熱】

が壁や天井に反射して

部屋の上下の温度差がなくなり

体の芯からぽかぽか暖めてくれる

ところが大きな特徴ですねウインク

 


エアコンやファンヒーターのように

高温にした空気の流れ【対流熱】で

暖める暖房機器の場合では

体の表面や床から遠い部分が先に温まり

顔は暑いのに手足の先が冷たい

という状態になりがちで

その不快なことと言ったら…

 

 

 

風でホコリが舞ったりしないし

ファンヒーターでの過加湿や

エアコンでの過乾燥などに比べ

室内はいつも快適そのもの

スリッパ要らずで裸足で過ごせ

場所も取らず安全性も高い…

 

 

 

殆どオプション扱いのイメージですが

メリットが豊富にある床暖房を

ご自宅新築の際に採用された方も

沢山おられるのではないかと思いますウインク

(一条工務店さんなどは全館床暖房が

標準仕様ですよね…凄いです)

 

 

かくいう私も某ミドルコストHMさんの

完成見学会で床暖房を体験して

一時は虜になった経験がありました

(後で記事にしたいと思います)

 

 

 

何故採用を見送ったかというと

理由は2つありまして…

 

 

 

1つ目はやはりエアコンに比べて

導入時のコスト(温水式)もしくは

ランニングコスト(電気式)

が高くなってしまうから😅

 

 

そして2つ目は

【心地良い木の家】に暮らしたい

そう考えていた私達にとって

床材を1枚の板から出来ている

無垢フローリングにすることが

1つの譲れない希望だったからです

 

床材を直接温める方式の床暖房は

収縮して隙間が空いたり割れたりと

無垢のフローリングに与える影響が

他の暖房に比べて大きいことも

決定的になり採用を断念しましたショボーン

(ホットカーペットやコタツでも

温度設定や使用時間等によっては隙間が

出来るらしいので注意が必要みたいですガーン)

 

 

 

床暖房が活躍するのは冬場だけですが

無垢フローリングは梅雨時期も

サラッとした足ざわりが快適で

木の良い香りも1年中楽しめるため

後悔はしていないのですが…ウインク

 

何せ無断熱&合板フローリングの

義実家では冬場の底冷えが酷過ぎてえーん

スリッパやカーペットが必需品なので

久しぶりに味わう床暖房の気持ち良さに

そう言えば以前検討したなぁ…と

ちょっと懐かしい気持ちになりましたチュー

 

 

最近はランニングコストが安い温水式の

中でもガスや灯油よりさらに効率が良い

【ヒートポンプ】(←エコキュート等と同じ)

を採用した床暖房もあるみたいですね😃

 

コタツとファンヒーターで凌いでますが

なるべく早く暖かい家で

暮らしたいなぁと思う今日この頃です😅

 

 

文字ばかりの投稿ですみません🙇

 

 

読んでいただきまして

有難うございました🎵