「私だけのいいもの」 tamagoの目指せ美魔女ブログ 


小石原ポタリー さんという記事を、2PMが表紙のHANAKOで見つけてしまった。


青山スパイラルマーケットで販売中ということで行ってみました。



小石原ポタリーは、小石原の窯元と、フードコーディネーター・長尾智子の
コラボレーションによって開発された、新しい民芸の器です。
テーマは「料理をおいしくする器」 


とのことです。(ウェブ より)


いくつかの窯元さんが集まって小石原ポタリーとして販売をしているので

おなじスープ皿とかでも微妙に形が違うんです。

窯元さんの味が出ています~




結構、悩みに悩んで・・・選びに選んで・・・すこしグレーやブルーのかかった色のお皿を選びました。

おうちで見たほうがとっても自分好み 音譜


ウェブでも購入できますが、これは、じっくり自分の目でみて、手で触って

しっくりくるのを選ぶのが楽しいな~と思いました。




そして、パンは、高田馬場のラ・ブランシェというパン屋さんで買った生姜パンです。

妹の息子の学校のママ友がやってらっしゃるお店です。

おいしいパンでした キスマーク

またチャンスがあったらぜひぜひ買いに行きたいです !!