57キロ級で金メダルを獲得した松本薫選手。
試合前の気迫溢れる表情は凄まじいものがありますね。

その迫力ある柔道スタイルから野獣と呼ばれたとき「もののけ姫と呼んでください」とリクエストしたとか。
また、クーラーボックスから麦茶の妖精が出てきたのを見たという彼女ですが、鋭いインスピレーション力の持ち主です。

未知のものへの憧れが強く、知りたいと思ったらどこまでも探求するタイプ。
その一歩で美しいもの、ロマンチックなものが好きで、幾つになっても乙女な一面があるでしょう。

柔道をしている姿から一見男性性が強いと思われがちですが、実はとても愛情が深く好きな人には懸命に尽くし、もし困難に見舞われてもポジティブに乗り越えようとします。
男性性と女性性のバランスがとれている人でもあります。

独特のカリスマ性があり、今後はグラビアに登場する可能性も。
将来的には指導者として未来の金メダリストを育てますが、彼女の指導は一人一人の長所と短所を鋭く見抜き、的確なアドバイスがなされるでしょう。
技術を教えることはもちろん、豊かな人間性を育むことができる素晴らしいコーチになりそうです。

セッションでは名前の波動で、その人の性格や才能、運勢etcをリーディングさせて戴くことがあります。
ブログでは簡単に皆さんがよくご存知の芸能人や文化人、著名人の方々をご紹介しますね。

広末涼子さん
1980年7月18日生まれ。
第一回クレアラシル『ぴかぴかフェイスコンテスト』グランプリ獲得後、ヤングジャンプ(集英社)のグラビアなどで注目を集め一躍スターへ。
映画「鉄道員(ぽっぽや)」「秘密」「WASABI」「恋愛寫眞」「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」「おくりびと」などに出演。

とてもピュアなエネルギーの持ち主ですが、周囲の期待に懸命に応えようとするあまり無理をしすぎる傾向があるので要注意。
少女のように恋をするタイプです。
結婚、離婚、今度はアーティストのキャンドルジュンさんとの離婚騒動でマスコミを騒がしていますが彼女は特別スキャンダラスな人物ではありません。
彼女のパートナーは、彼女を娘のように想い、支えてあげられる人物であれば上手くいくでしょう。
「俺の彼女(奥さん)だ」と支配したがるタイプとは長続きしません。

今後彼女は執筆活動での活躍がありそうです。
それは子供向けの絵本や人を癒すエッセイなどの可能性が。
2014年8月に変化の時期を迎えそうです。