気付きがどんどん増えてきました。
人に伝えようと思うと、きちんと道筋立てて、余計な言葉を削り、
単純な言葉で話すのが大事だなと思えました。
単純な言葉で話すには自身が細かく分かってないと言葉にならない。
 
今日の稽古風景VLOG

 

 

 

 

 毎週月曜日19:15より 赤坂御所にて稽古を実施中

 

  内容

 

椅子軸

身体操作チェック

身体強化・立禅 各5分

ナイハンチ 20分

質疑応答タイム

ナンバ歩き、ナンバ走り15分間

流々舞20秒×3

の基本稽古を行っています。

 

 椅子軸・身体操作チェック

 

ストレッチだと毎週の上達具合を把握できないと思ったので

動作チェックに切り替えました。

 

下記の動作は体が繋がることで力強い動作になります。

 

上半身を倒す

 

きちんと繋がれば支えれないほど強くなれる

 

座った状態のお辞儀から立ち上がるまで

 

空中腕相撲

 

 

末端を動かす

 

 

腕を上げる

 

その他、動作確認に使える動きは沢山あるので

毎週試していきます。

 

 

 身体強化・立禅

 

レッグレイズは

岩本さんは腰が痛くなるとのことなので

プランクをしました。

 

大田 69回

 

立禅

いつもよりも深めに行い、

負荷を高めて行いましたが、まだ高負荷だと全身にこわばりが出て

感じる力が弱まるのを感じました。

立禅、難しい!

 

 ナイハンチ・セイサン

 

常に繋がったまま動く。

単純ですが、非常に難しい。

 

切れてると少し押されただけでよろめいてしまう。

 

 

きちんと繋がって重たいまま動く

 

 

 

やっとナイハンチのキツさに気付けました。

 

 

 

 ナンバ歩き

 

 

ちょっとした姿勢の位置でキツさが全然変わります。

 


 

私が73㎏、岩本さんが70㎏で計、143㎏でも軽快に歩けます

 

 

 流々舞

20秒×3本

 

1本目

 

 

2本目

 

 

 

3本目

 

 

 所感

 

岩本

メニューが変わって武術的な基礎を復習できる内容になっていて勉強になりました。

 

 

大田

繋がるのが大事といいつつ、自分が出来なかったらどうしようっていう良い緊張感をもって練習に臨むことが出来て良かったです。

ナンバ歩きではおんぶして出来たのが良い経験になりました

 

以上。

 

 

 

誰ツヨDOJOyでは

 

様々な武道・武術・格闘技を学び、プロ格闘技を中心にあらゆる競技で実践・検証してきた菊野克紀が、その全てを凝縮・最適化し「誰でも何歳からでも強くなれる」をコンセプトに池袋とオンラインにて中学生以上を対象に指導しています。

日常の楽しみとして、心と体を磨き人生を変える手段として、守りたいものを守る護身術としておススメします。