あっという間に
2018年を
とっくに
超えておりました。
年末は、
父の入院や
家族の入院など
忙しい中に
ワークショップや
ウエルカムボード制作など
励んでおりました。
会社の
仕事も
とても忙しい
毎日でした。
そして
年末より
息子たち家族が帰ってきたり
お正月恒例で
京都散策に
出かけたり。
西尾八つ橋の里
古民家を
改装した
とても美しい
和食のお店です。
庭園が
ありました。
親子丼
お値段もリーズナブルでした。
お隣に、
八つ橋屋さんがあります。
そして
長年、休みになると
外国に
研究に出かける友人の
老犬2匹も預かり
介護も
していました。
そのうちの
大型犬が、
寝たきりになっていて
介護の毎日でしたが、
4日に
とうとう
他界しました。
近くの
動物葬祭場で
綺麗な
カゴに入れられて
サテンのお布団を
被せてもらって、
その上
お花で飾ってもらい、
本当に手厚く
丁寧に
葬儀をしていただきました。
飼い主さんも
私たちも
クリスチャンなので
賛美歌を歌って
見送りました。
15歳でした。
とても元気だった頃のことを
思い出すと
本当に悲しくなりました

7日に
飼い主さんが
外国から帰ってきて
首輪と
服と
手形と
骨壷と
写真と
お渡ししました。
お正月の間
とても忙しくて
作成できなかったのですが
ワンちゃんの写真を
ペーパーフラワーで
デコレーションして
お渡ししようと
思っています。
出会いや
別れがあるのが
人生ですね。
今年一年も
大切に
大切に
歩んで生きたいと思う
幕開けでした。
いまを感謝して
生きていこうと
思います。
どうぞ今年もよろしく
お願いいたします。
