世界バレエフェスティバル《Bプロ》を鑑賞してきました🩰



Aプロより30分短く4時間の公演でしたが私はBプロの方が見応えがありました。



クラシック・ネオクラシック・コンテンポラリーと内容が濃く、あっという間に時間が過ぎ去っていきました。



良かった作品が多すぎて文才のない私は全ての感想を書くことは避けますが好きな演目が多く心躍りました。



定番のドンキは菅井円加×シムキンペアがかなり盛り上がっていました。



Aプロ、Bプロ、ガラにもある演目《ル・パルク》。



Aプロのオニール八菜×ジェルマン・ルーヴェの爽やかな印象と違いフェリ×ボッレは濃厚でした。



ガラではどんな《ル・パルク》が見られるのか楽しみです♪