紅葉🍁の山へ行こう!と一泊二日盛岡観光&
三ツ石山へ行ってきた。
新幹線と宿の予約、その上往復のタクシーの手配まで整えば、もう紅葉してようがしてまいがそんなことは関係無い🤣
とりあえず山はある!
盛岡に着いたらまずじゃじゃ麺。ジャージャー麺じゃないのね🤔とどーゆーものかもわからず並ぶ。注文をとりに来た店員さんが「チータンする?」「ちー?」 ざっくり説明されてよくわからないけど 「します」
「小」を頼んだのだが、まあまあ多い。
①肉味噌やキュウリを麺とよく混ぜる
②麺が残り少なくなったら卵を割り入れて混ぜる
③店員さんを呼ぶと食べかけのお皿を持って行く
④スープを入れて帰ってくる という手順で
チータンタンのできあがり。
お腹いっぱいになったら市内循環バス「でんでん号」で「啄木新婚の家」や宮沢賢治の記念館がある珈琲屋さんへ。
南部鉄器や染物屋さん、南部せんべい屋さんに立ち寄り人気の福田パンへ。
目移りするほどたくさんお品書きがあって
惣菜約20種、スイーツ約30種しかもハーフ&ハーフにできるからその組み合わせはスゴい数😳
行動食用にイタまなそうなのを各自選ぶ。(ホントはマンゴークリームが食べたかったんだけどねぇ、いやあんバターも)
食べすぎた分は山で消化。ん?紅葉🍁は?🤣
おかげで登山道は人影まばらで歩きやすく、抜けるような青空とまだ濃い緑の中、爽やかな風に吹かれて歩きました〜!間近に岩手山が見えて
沼があって
遠くに鳥海山が見えて
とても気持ちの良い山歩きができました〜
岩手サイコー!ありがとう〜❣️