ビスケットでスコップケーキ | ☆ココロの星屑たち☆

☆ココロの星屑たち☆

喜びと悲しみとひとカケラの幸せ。。。AKKOの呟きブログです。
コメント欄予告なくお休みすることがあります

冷蔵庫に生クリームが残っているので、ビスケットケーキを作る事にした。

家にないので汗ビスケットを焼く。ビスケット.クッキー

薄力粉と卵と砂糖とサラダ油とバニラエッセンスを混ぜ混ぜ。

綿棒で薄く伸ばしてオーブンで190度13分。

 

少し焼きムラがあるけど家用だしまぁいいか。キラにこキラキラ

普段使いのタッパーにラップを敷く。

ビスケットを牛乳に浸して敷き詰める→生クリーム→バナナ→ビスケットを繰り返す。

上まで敷き詰めたらココアパウダーを降って完成。キラキラキラキラ

余ったビスケットは生クリームをサンドして冷蔵庫へ。

明日が楽しみ。にこ。ごはん

 

去年から箱に入れっぱなしだったクリスマスツリーを出した。ツリー

恐る恐る電源を入れるとちゃんとライトが点灯した。

 

良かった。ニコニコ
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ふと一年前のブログを読むと、ちょうど長野へ移住を決断した頃だった。

Kさんの誘いであっと言う間に話が進み、11、12月はあちこちバタバタ奔走していた。

娘の担当のワーカーさんに会いに行ったり、旦那は職場上司へ退職の事を話し、義父に長野移住の話をしに行ったりetc…。

S学園にいた娘の事も心配だったけど、施設長さんが後押しして下さった。


縁もゆかりもない。知り合いもいない土地。

私達が知っているのは毎年滞在した野尻湖だけだった。


「何でわざわざ寒い時期に長野へ行くの?」

「横浜にいた方がいいじゃないか」と言われた事もあった。

私達にとっても勇気がいる事だったけど、長野へ移住する事に対して迷いはなかった。

そしてその決断は間違っていなかったと思う。


もうすぐ移住して1年。

毎日窓から見える浅間山を見て「長野へ来て良かった…。」としみじみ思っている。山②