緊急事態宣言のため勤務体制がいきなり変更になり、いきなり自宅待機となったワタクシ、パート代がカットされるのは正直キツいけど、命のために、家にいる!






↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村
自宅待機とわかっていれば、一週間分の買い出しは週末でなくて平日にすれば良かったな…

この食材とストック食材で夫と2人分…お弁当込みで一週間食いつなぐ(笑)
パート代カットだから節約料理、かぶの葉っぱはふりかけに

酢醤油漬けのカタクチイワシを刻んで入れるのは母のレシピ。ぬか漬けは母の味には届かないケド、夫は美味しいと言ってくれる。
時間はたっぷりあるから

たけのこ煮たり、これは母の味に近かった。
そんなこんなでヒマに任せて、おうちで色々料理を作っていたら、突然「お母さんのプリン」が食べたくなった…だから、作った

少食で、成長が遅くて、チビなワタクシを心配して、牛乳と卵タップリ栄養満点の「お母さんのプリン」
50年以上前のワタクシの家にはオーブンやら、電子レンジはありませんでした。だから鍋で作る「お母さんのプリン」

タオルを敷いてお湯を張り、アルミホイルでフタをして弱火で蒸すのは昔の人の知恵。
弟は、この「お母さんのプリン」が大好きで誕生日には「どんぶりで作って」とリクエストしてたな…
同じ要領で母は茶碗蒸しも作ってくれた。冷蔵庫の残りもののチクワなんかが入ってる「お母さんの茶碗蒸し」
ワタクシの娘はこの「おばあちゃんの茶碗蒸し」が大好きで、帰省のたびに「どんぶりで作って」とリクエストしてたな…
群馬の施設で暮らす母に会いたい…
東京で暮らす子供たちに会いたい…
自宅待機でヒマだから、メソメソするワタクシ…
自宅待機でヒマだから、ウツウツするワタクシ…
そんなヘタレのワタクシに「走ってくれば?」と夫が言った…
ので、賛否両論あると思いますが
人に会わないように気をつけて

顔を隠して
心も体も重かったけど
丈夫な体をありがとうございます…
コロナが収まったら…
お母さん…
一番に会いに行きます…
茶碗蒸しも作ってみます…
↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村