乳がん告知を受け、絶望の時に初めて行った患者会でかけられた「あなただけじゃないのよ、ここにいるみんな乳がんなの」の言葉に「ひとりじゃない」とずっと張り詰めていた気持ちがほぐれ、安堵し、子供のようにオイオイ泣いたあの日のワタクシ。忘れない。
ワタクシが乳がんと言われ、受けたたくさんの恩を、今乳がんと言われ困っている人にお返ししたい…の想いを込めての
「恩送り」Pay it Forward=PiF。

土曜日は仙台から朝6時の新幹線で久しぶりの東京へ…朝9時の六本木はまるで外国みたい…お久しぶりの東京タワー


今回初めての会場「麻布区民センター」で、PiF in東京を開催させて頂きました。


午前中は「想いを語る(再発・転移の方限定)」
うんうんそうだね!私も!そうです!
あっ!そうか?そんな方法もあるね!スゴイ!
なるほど!それもいいかも?ナイス!
って、おひとりおひとりの貴重なお話を伺いながら、みんなでワイワイお話する。知恵を出し合う。
他では話せないこともここなら話せる。
医療者に言えないこともここなら言える。時間があっという間に過ぎて、

午後は「乳房再建って、どうするの?」
アラガン社のインプラントが保険適用でなくなり、今まさに闇の中にいらっしゃる方々の不安なお気持ちをお聞きして、ワタクシたちも胸が痛む、でも、方法はある!ワタクシたちの知っている限りの乳房再建に関する正しい情報を皆様にお伝えさせて頂き、ワタクシたちの乳房再建の経験をお話しさせて頂き、ワタクシたちの再建した胸を見て、触って頂く。おひとりおひとりに合った方法が見つかりますように…の願いを込めて…

いらして下さった皆様、お会いできて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

ワタクシたちは医療者ではありませんから、病気を治してさしあげることはできません。でも、共に手をとり、支え合うことはできます。乳がんでも…いいえ!乳がんだからこそ、より良く、生きましょう!

そして、ワタクシに「恩送り」のチャンスを与えてくれたKちゃん、Jちゃん、お手伝い下さったMちゃんありがとう!次は筑波!

↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!


マラソン・ジョギングランキング
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村