パークらんマラソン翌日の昨日、ワタクシはがん友のKちゃんと

イメージ 1

横浜で「がん撲滅サミット」に参加。
夫はラン友のMさんとランシューズ
茗荷谷でシューズのイベントに参加。
ワタクシは11時には出かけるから、脚の調子はいいから、早起きして「疲労抜きJog」してから出かけようという気持ちはありましたが、諸事情(飲み過ぎ)によりランオフ(汗)夫は120分LSDをしてから出かけてました。エライな夫。スゴイな夫。尊敬だ!

えっと…話を「がん撲滅サミット」に戻しますね。すごかったですよ「がん撲滅サミット」

イメージ 3

これがプログラムです。ワタクシ的にはゲノム医療と光免疫療法の話がかなり興味深かったです。この後に「公開セカンドオピニオン~がんとの闘い方教えますQ&A」がありました

イメージ 8

第一線で活躍している医療者が会場にいる患者の質問に答えてくれました

イメージ 2

MCの方が「どんどん写真を撮って下さい」と言ったのでワタクシ撮りましたよ。
「がん撲滅」を目指して立場の違うものたちが一同に介して「がん撲滅」について考える。「がん撲滅」なんて無理って諦めてしまったら何も変わらない。諦めないことは大事だということを学びました。

夫はシューズの紐の通し方を学んできたらしく、ワタクシのシューズの紐を(新聞紙の上で)直してくれました

イメージ 4

内側に倒れがちな脚を

イメージ 5

足首までサポート

イメージ 6

云々で完成◎

昨日は諸事情によりランオフしたから、今日は「疲労抜きJog」やりました

イメージ 7

ワタクシ諦めない。諦めないでできることをやる。諦めないことは大事。



↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ