今週末のワタクシと夫のトレーニングメニューは30km走だったので「第1回パークらんマラソンin堀切水辺公園」に行ってきました
夫は真面目に走りますが、ワタクシはキロ8~9分ペースの「疲労抜きJog」ですから皆さんのご迷惑にならないように最後尾からスタート!したとたんわかってはいましたがひとり旅(汗)ちょっと恥ずかしいけど、鍼灸院の先生の言いつけを守り、脚に痛みはないか?変なところに力が入っていないか?などなどを意識しながらユルユルと走ります。沿道のボランティアさんが「最後でも大丈夫!」とか「マイペースで!」と声をかけてくれます(笑)
「走った後はアイシングしたり、ゆっく
りお風呂に浸かること」と鍼灸院の先生に言われてたから
そして夜は「歌えるランナー」ハッシーさんが
脚は無事なんですけどね…ワタクシの明日の運命やいかに…
↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!
人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ
夫は真面目に走りますが、ワタクシはキロ8~9分ペースの「疲労抜きJog」ですから皆さんのご迷惑にならないように最後尾からスタート!したとたんわかってはいましたがひとり旅(汗)ちょっと恥ずかしいけど、鍼灸院の先生の言いつけを守り、脚に痛みはないか?変なところに力が入っていないか?などなどを意識しながらユルユルと走ります。沿道のボランティアさんが「最後でも大丈夫!」とか「マイペースで!」と声をかけてくれます(笑)
「走った後はアイシングしたり、ゆっく
りお風呂に浸かること」と鍼灸院の先生に言われてたから
そして夜は「歌えるランナー」ハッシーさんが
脚は無事なんですけどね…ワタクシの明日の運命やいかに…
↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!
人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ