皇居グルグル20km走をかなり頑張って走り「ワタクシだってやればできる!」と微かな手応えを感じた日曜日。ちょっとだけ左足首と言うか、内くるぶしに痛みがあり、必死に走ったから足全体に筋肉痛があったので、その時はそれほどの痛みとは感じず、でも念のために湿布を貼って寝ましたが、翌月曜日の朝起きて立ち上がると…ズッキーーーン!足をついて立ち上がった途端に左足首と言うか内くるぶしに痛みが走る…イテ~~~アチャ~~~ワタクシヤッチャッタ?!なので近所の整形外科へ…説明しよう!この整形外科は以前腰痛になった時レントゲンを撮って貰ったことがあるのだ。その当時は再発ノイローゼの真っ只中だったから、ただの腰痛でさえ「もしかしたら骨転移?」と顔面蒼白になりこの整形外科に駆け込み、結局「ただの腰痛」だったワケなので何となく縁起がいい整形外科な気がするし、なにしろ自宅から徒歩30秒なので利便性がいいだけの、どこの街にもあるごく普通の整形外科なのだ!
先生「レントゲンでは異常はありませんね。一週間走らないことはできますか?」
ワタクシ「歩くだけでも痛いので、走るなんてとてもできません」
先生「痛み止めの薬を出します」
ワタクシ「湿布も出して下さい」
先生「湿布はあまり意味がありませんよ」
ワタクシ「意味がなくても気休めになりますから出して下さい」
そんなこんなで今日でランオフ3日目。痛み止めの薬は一度も飲んでません。湿布は貼ってます。朝起きて足をついた時が一番痛いですが、歩き出すと痛くなく、普通に歩けます。仕事も普通にやってますが、走れない辛さでメンタルやられ(メンタル弱い)昨日の朝は布団を被って寝ていましたら「足首どうですか?」とラン友Mさんからラインを頂き「走れない辛さわかります」とありがたいお言葉を頂き、わかって下さる方がいると思った途端に涙が溢れ、焦らない、焦らない、と自分に言い聞かせました。
気持ちよく20kmを走れた後だっただけに

イメージ 1

走れない辛さは倍増だったけど、土曜日は30km走にエントリーしてただけに

イメージ 2

やる気満々だっただけに走れない辛さは倍増だったけど、ラン友Mさんのおかげでワタクシ何とか堪えられそうです。ありがとうだMさん!

「20km走の時、シューズ何履いてた?」と夫に聞かれた。「シューズはいつものやつだったよ」と答えてふと思った…秋田に行く時お洒落したんですよね…普段は履かないヒールの高い靴を履いたんですよね…2日間履き慣れてないヒールの高い靴を履いてたら…帰りの飛行機で浮腫んだんですよね…ワタクシの足…めったに浮腫むなんてことないんですけどね…ワタクシの足…浮腫んだ足で翌日ガチで20km走ったら…ワタクシけいこ58才(女)の足…そりゃ痛くなるよね…当然だよね…ワタクシけいこ58才(女)いまさらだけど反省!!

↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ