走り込み期をゼイゼイハアハアしながら、なんとか終えた(というか終わってしまった)ワタクシけいこ。今週はリカバリー期ランランラン♪

イメージ 1

平日は水曜日だけ走ればいいのよランランラン♪楽チンだわランランラン♪

そして休or軽いJogの火曜日は土砂降りの中、病院で検査

イメージ 2

すごく降ってたのに写真だとわかりにくい(汗)けどすごく降ってた。そしてまたまた休暇をとって(←まじクビになるかも?)の土砂降りの中の病院。10時半の予約で全て終わったのは14時半だから今回はスペシャル早かった。時間休でもイケたか?と思ったけど、9時半の予約で17時半に終わるなんてこともざらにあるから、全く時間が読めないから、毎回休暇をとらざるを得ない。しかも今回の検査は1年に1度の「PET検査」の予約をとるための検査というなんともどっちでもいいような、とってつけたような検査であったらしく(←これは診察を受けるまで知らなかった)「保険を使ってPET検査を受ける」ためには3ヶ月以内に何かしらの検査をしなければ保険が使えなくなったらしく「じゃあエコーでもやっときますか?」って感じでやった検査、いわゆる諸事情による検査なワケで、でもさ、検査を受ける患者にしたら検査は検査なワケで、特に今回の検査技師は新米ちゃんだったらしく、やたらと同じところをスリスリスリスリ、何度も何度もスリスリスリスリ、何だよ、何か写ってんの?そこ、何かある?って言いたくなるほど同じところをスリスリスリスリ、も~やめてって言いたくなるほどスリスリスリスリ。君がスリスリしてるところは健側(病気してない胸であって、できればワタクシ病気してる側の胸をスリスリして欲しいんだけどね)からの~「前回と変わってませんね」って主治医から聞くまでの3時間ワタクシビクツイテマシタワヨ(涙)でお会計

イメージ 3

休暇をとって+土砂降りの中+4時間かけて+ビクついて+5000円払う=疲れた。ので雨はやんだけど、病院は早く終わったけど、やはり軽いJogはしなかった(←遠い目)

そして水曜日のトレーニングは40分Jog。先日のランニングキャンプの時ワタクシけいこ酔っ払った勢いで「サブ4のメニューのレースペース走もビルドアップも坂ダッシュもどれもこれもが辛くて1人で出来る気がしないです。でも5時間完走目標メニューはもう5回もやってしまって正直飽き飽きです。5時間完走目標のメニューとサブ4のメニューの中間の練習ってどうすりゃいいですか?」って丁寧に愚痴った(質問)したら(ダサすぎるシドニーマラソンTシャツを着て愚痴るワタクシ↓)

イメージ 7

金さんが「サブ4.5はテクニックがなくてもJogのスピードを上げることで達成できます。特別なトレーニングをしなくてもサブ4.5なら達成できますよ」と優しく教えて下さった。特別なトレーニングをしなくてもサブ4.5は達成できる?特別なトレーニングをしなくても?特別な…ワタクシのスキクナイレースペース走やビルドアップや坂ダッシュをしなくても?Jogのスピードを上げるだけで?達成できる?サブ4.5?金さんマジっすかぁ~なのでいつもの練習コースを

イメージ 4

いつもはキロ6'40でジョグるけど、キロ6'00で40分 6.8kmをジョグった素直なワタクシ

イメージ 5

素直なワタクシを富士山も応援してくれている(←ような気がする)


ランニングキャンプで金さんが紹介して下さった飛び道具を(追っかけ認定記念品として、2ヶ月以上も早いけど誕生日プレゼントとして)早速購入。金「録音が大変でした」

イメージ 6

金さんが耳元でそっとアドバイスしてくれる…
夕べ金さんの声をそっと聴いてみた…
金「今から40分Jogします」
私「夫~夫~金さんの声がするよ~!『40分Jogします』だって~!わ~い!やった~!」
完全に使い方が違う…


↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ