99%治ると言われた非浸潤性乳ガンが再発したワタクシけいこ。ワケわからん!なんでやねん!の怒りと疑問を胸に2年前「乳ガン体験者コーディネーター(BEC)」の勉強をいたしました。
Webで20講座を受講し、18講座のレポートを提出しゼイゼイ

イメージ 1

試験、ロールプレイ、全体発表を経て無事認定されました~パチパチパチ~◎

2年前の全体発表でワタクシけいこが話したこと
1、乳房再建したこと
2、再婚したこと
3、非浸潤性乳ガンが再発したこと
4、ピンクリボンバッチをつけて東京マラソンを走ったこと
他の同期の皆さんがパワーポイントを使ったり、資料を作成したりの素晴らしい発表をなさる中、ワタクシけいこはペラペラの紙1枚、小学生の作文か?(汗)しかも「再婚した夫はわずか2ヶ月で乳ガン再発患者の夫となり」で声を詰まらせ「私を励ますために走り出した夫と共に、ピンクリボンバッチを付けて全国を走る」の夢を語りでウルウルしてしまうという、何ともお粗末な発表でございましたなぁ~などと思い出しながらの今日はBEC11期の全体発表

イメージ 2

北は北海道から南は沖縄まで熱い思いを持って受講した方々がそれぞれの言葉で、それぞれの思いを、これからの活動などのお話を立派になさいました。
ワタクシけいこウルウルしたり、ヘェ~なるほどね~と感心したりフムフムそうだね~と納得したり大変勉強になりました。

2年前に声を詰まらせながら「ピンクリボンバッチをつけて夫と共に全国を走る」と夢を語ったワタクシ、今夢は叶っている。

そしてもうひとつの夢
BECで学んだ「乳房再建」

イメージ 3

乳房全摘を言い渡され、病院も術式も決められず不安に押し潰されていた。暗闇の中にいた。2008年のワタクシ。
こんな会があったら、救われただろうに、
こんな会があったら、流す涙も少なくてすんだだろうに、
なのでやります

イメージ 4

BEC9期の名古屋のキマちゃんとジュリちゃんと一緒です。このジュリちゃんがね~二年前の全体発表で「私は乳ガンを7年放置しました」ガビ~ン(汗)

「乳房再建って、どうするの?」
そこのあなた4月23日は南大和病院でけいこと握手(笑)


↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ