一昨日夜は仕事終了後、小雨の中最寄り駅まではキロ5分半のペースでランし、乗り換え駅では階段ダッシュし、頑張ったぜ私。そのおかげで見事第一関門を突破(走れるって素晴らしい)無事シドニーに来た~◎
天良は晴れ、気温18℃空気もサラっとしてて涼しくて気持ちいい♪のでラン&ウォークで街を探検。「ダーリング・ハーバー」長袖パーカーで丁度いい

イメージ 15

街のシンボル「シドニー・タワー・アイ」ワタクシけいこ高いところは苦手でございますので登りません。あしからず

イメージ 1



喉乾いたからコンビニでコーラでも?とセ○ンイ○ブンに入ったら、600mlコーラが4.5$(1$約97円)なっ!なぬ~~~!!たっか~~!!そうですシドニーは物価が高め(涙)仕方がないので(←ここ重要)パブでカンパーイ◎

イメージ 3

これコーラと同じ値段(笑)さすが世界有数のビール消費量国オーストレリ~ア(←ここ発音よく)地ビール旨い◎皆さん昼間からあちこちでグビグビやっていらっしゃいます。

それにしてもコンビニは値段が高い(怒)ならばスーパーに行ってみよう。とふらふら歩いてたら乗馬ポリス?に遭遇

イメージ 4

ビール一杯でワタクシ酔っ払った?(笑)
ののち無事スーパーで1.5mlで78¢の水をゲット(セ○ンイレ○ンはぼったくり?)したら偶然?必然?ビール発見!ボトル可愛いし、3.8$でコーラより安いし、なので大量ゲット

イメージ 2

夕べは利き酒ならぬ、利きビール(笑)

で今朝は7時から本番に向けてコンディショニングラン(神に誓って二日酔いではありません。本当です)ハイドパークからゴール地点のオペラハウスを目指します

イメージ 5

朝降っていた雨も止み涼しくて気持ちいい。ここが明日のゴール地点です。ゴールゲート作ってました

イメージ 6

「待ってろよ!明日必ず帰ってくるからな」
からの参加者の皆さんと朝食。パンケーキ

イメージ 7

甘いのも、あ~あ食べちゃったよ~

イメージ 8



朝食後は近くのロックスの朝市

イメージ 9

洋服やチョコレートや可愛い小物類がいっぱい売ってました。娘達と自分用にボディバターを買いました。
そして555番の循環無料バスに乗り

イメージ 10

チンチン電車を乗り継いで

イメージ 11

フィッシャーマーケットへ、ここは色んな魚を売ってます。料理したものをこんなところで食べることもできます

イメージ 12

生牡蠣やサーモン、ロブスター、海老などなど美味しそう

イメージ 13

でもでもマラソン前なので生モノはバス(泣)ホタテ、フィッシュ&チップスを頂きました

イメージ 14

また食べんのか~~奥に見えるのはまさかのビールじゃあ~りませんか??いいかげんにせ~よ!!

とまあこんな感じで2日間のシドニー観光を楽しんでおりましたが、明日はいよいよ本番のシドニーマラソン。そうだったワタクシ走りに来てるんだった。今朝のコンディショニングランの時にコーチ(ランニングマガジン「クリール」編集長、樋口幸也氏)からコースの説明を受けまして、実はワタクシ大変ビビっております。
アップダウンが多いんだってさ、特に36kmから2kmに及ぶアップダウンはさ、かなりきついんだってさ、高速道路なんて斜めになっててさ、めちゃくちゃ走りにくいんだってさ、そうだったのかシドニーマラソン、リサーチ不足だったな、ちゃんと調べてからくれば良かったな、アップダウンね~高速道路ね~これで雨が降るか、天気が良すぎて日差しが強くなったりした日にゃ~~三重苦だな、、、

イメージ 16

どうなることやらヤレヤレだな、う~んヤレヤレだ、考えれば考えるほどヤレヤレだ、とりあえず今の私にできること?カーボローディングかな?炭水化物摂取だな、う~ん夕飯はなに食べよう。悩む。
あっ!それと第二関門の明朝の早起きはどうすんの?問題は山積みだ。うん、かなりの高さに山積みだ。悩む。


↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ