今日の朝日新聞朝刊。いつもSDGやらワンツーワンツーやらJOYRUNでお世話になっている、キャンサーフィットネスの広瀬真奈美さんのお名前発見!!

イメージ 1

乳ガン患者に対する運動の有用性。
フムフムなるほどなるほど、からの今日は「人間塩出し昆布マラソン大会」

イメージ 2

いつもの練習コースを走る地元の大会ですが、実は知りませんでした。去年ランスマでタッチが走っていたのを見て、あら?ご近所でやってるのね?楽しそうじゃない?出てみたいわぁ~で今年初参加。この大会はタイムを競いません。競うのは走る前と後の体重差。なのでまずは体重測定

イメージ 3

どうすれば体重差を生み出せる?汗かけそうな辛いもの食べればいいんじゃね?で朝から唐辛子入りのカレーを山盛り食べ

イメージ 4

水も飲みました。ポカリも飲みました。お茶も飲みました。でこの体重

イメージ 6

あっ!いつもはもっと少ないんですよ、今日は特別重いんですよ、わざといっぱい食べてきたんですよ~ホントいつもはもっと軽いのよ!と記録してくれるおじさんに心の中で言い訳しながら、よし!やるべきことは全てやった!蓄えた!あとは放出するのみ!と意気込んで暑い盛りの午前11時11分スタート

イメージ 5

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い。足が重い。体が重い。いつもの練習コースを5km行き、折り返すだけなのに暑い暑い暑い暑い暑い。無理無理無理無理無理でヘロヘロでゴール

イメージ 7

10km1時間16分。
そうだ!今日はタイムじゃなくて体重差を競うんだった(汗)で体重測定。なぬ?-1.5kg?たった1.5kg?マジで?夫は?「オレ-1.7kg」マジで?やっぱ朝から山盛りカレーはダメなんだな…
まあいいやとにかくカンパーイ

イメージ 9

天然のアイシング

イメージ 8

気持ちい~~い◎
ちなみに男子の優勝者は-7.9kg、女子は-4.6kgって…レベル高すぎ(涙)

乳ガン患者に対する運動の有用性。
くれぐれも無理のないように、ほどほどの運動にしときましょう(オマエニイワレタクナイヨ)
明日はキャンサーフィットネスのベリーダンス教室に行きますよ。適度な運動(笑)

イメージ 10






↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ