今日は人生初トレイルランニング大会に出場するために長野県野沢温泉に来ました。
この大会は高低差が4100m
朝7時、65kmの部の方々が霧と雨の中をスタート
14kmの制限時間は5時間、普通にロードを走れば、私レベルでも14kmは1時間半位で走りきれるはず、なのに5時間て?どんだけ過酷なの?ビビる。
しかも持ち物の中に熊よけの鈴って何?
きわめつけは14kmは給水もエイドも無しだから自分で用意する
たった2回しかトレランしたことないくせに、いい気になっちゃったな、時期尚早、早まっちゃったな、調子づいちゃったな、雨ザーザーだし、滑って転んだらどうしよう、ドロドロビチャビチャだな、やめときゃ良かったな、やめようかな、やめたいなと、テントの下で、正座して、天を仰ぎ、ビビりまくり、後悔しまくりなワタクシけいこ55才(女)トレラン大会初挑戦
14kmの部がスタートする10時近くになるとなんと雨は止んだのでスタートするハメに(涙)荷物は夫が自発的に「背負う」って言うからさ~しゃ~ね~な~持たしてやるか?イイエなにとぞどうぞよろしくお願いいたします。でスタート!
山よ山!涼しいね!気持ちいいね!って言ってたのは最初だけ
エイドがないからと夫に背負わせ(ジャナクテ)背負って貰ってイロイロ持ってきたけど、足を前に出すことに必死すぎて、水分以外何ひとつ口にする事ができません、余裕がありません。唯一口に入れたのはブドウ糖一粒だけ。で、走るというより歩いたと言った方がピッタリくる状態でゴール
走った後は
途中で何度かやめようと思ったけど、
やめなくて良かった。
ゴールできて良かった。
頑張れて良かった。
うま~~~い!!
↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!
人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ
この大会は高低差が4100m
朝7時、65kmの部の方々が霧と雨の中をスタート
14kmの制限時間は5時間、普通にロードを走れば、私レベルでも14kmは1時間半位で走りきれるはず、なのに5時間て?どんだけ過酷なの?ビビる。
しかも持ち物の中に熊よけの鈴って何?
きわめつけは14kmは給水もエイドも無しだから自分で用意する
たった2回しかトレランしたことないくせに、いい気になっちゃったな、時期尚早、早まっちゃったな、調子づいちゃったな、雨ザーザーだし、滑って転んだらどうしよう、ドロドロビチャビチャだな、やめときゃ良かったな、やめようかな、やめたいなと、テントの下で、正座して、天を仰ぎ、ビビりまくり、後悔しまくりなワタクシけいこ55才(女)トレラン大会初挑戦
14kmの部がスタートする10時近くになるとなんと雨は止んだのでスタートするハメに(涙)荷物は夫が自発的に「背負う」って言うからさ~しゃ~ね~な~持たしてやるか?イイエなにとぞどうぞよろしくお願いいたします。でスタート!
山よ山!涼しいね!気持ちいいね!って言ってたのは最初だけ
エイドがないからと夫に背負わせ(ジャナクテ)背負って貰ってイロイロ持ってきたけど、足を前に出すことに必死すぎて、水分以外何ひとつ口にする事ができません、余裕がありません。唯一口に入れたのはブドウ糖一粒だけ。で、走るというより歩いたと言った方がピッタリくる状態でゴール
走った後は
途中で何度かやめようと思ったけど、
やめなくて良かった。
ゴールできて良かった。
頑張れて良かった。
うま~~~い!!
↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!
人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ