27年前の3人の子供達。お雛様の前で撮れた奇跡の一枚☆息子はひなあられに夢中ですが(笑)やっと3人並んで撮れました。

イメージ 2

と思ったら、すぐにこんなになっちゃうの(汗)

イメージ 1

毎日がドタバタだったけど幸せな幸せな時だった。

娘達が着ている着物は母方の祖母「サハラノバアチャン」がひ孫のために縫ったもの。3人の子持ちになって初めてのひな祭り。「サハラノバアチャン」に写真を届けたくて、28才だった私は3人並べて必死に写真撮りまくりましたよ(笑)
あれから27年。もちろん「サハラノバアチャン」はもういないけど、着物は大事にしまってある。私は着物が縫えないから、将来私に孫ができたらば、この着物を着せてやりたいと思ってる。
サハラノバアチャン、3人の子供達はみんな真っ直ぐ立派に大きく育ってくれました。可愛がってくれてありがとう。

そして二女はお嫁に行った。

イメージ 3

片親で、決して充分とは言えない環境の中で育った3人なのに、みんな真っ直ぐ育ってくれて、感謝の言葉しか見つからない。
だから、今、私が元気で毎日を、楽しく幸せに暮らすこと。それが、曲がらず真っ直ぐ育ってくれた、3人の子供達への恩返し。

今日のメニューは「しっかりwalk」なので50分 4.7km歩いてみました。

イメージ 4

今朝は寒い…

子育てに夢中だった若い頃。幸せだった…
マラソンに夢中な今。幸せだ…



↓リンクをポチお願いします m(_ _)m
リンク先でこのブログの順位がわかります!

人気ブログランキング(マラソン)へ
にほんブログ村(乳がん)へ