1 | Ami NAKAI |
|
194.65 | 1 | 1 | |||
2 | Rena UEZONO |
|
187.71 | 4 | 2 | |||
3 | Yujae KIM |
|
183.65 | 3 | 4 | |||
4 | Elyce LIN-GRACEY |
|
179.16 | 5 | 3 |
SP 結果
SPプロトコル
FS 結果
FSプロトコル
順位はいれかわりましたが、男女ともに、日韓の表彰状争いとなりました。表彰台の面々の標準レベルは先週の平均より高いのかなあ?滑りはそうみたいにみえるけど、なんて思う反面、先週の優勝者のジアシンの群を抜いた演技が浮かぶと、ちょっとものたりないような気がしないでもないです。完成度だけからいくといまのところ群をぬいています。
とはいえ、島田麻央ちゃんがまだ出場していません。去年、全日本ジュニア以外はすべて200点越えをしていたことを考えると、おそらく14歳の今年も200点越をしてくるものと思われます。ロシア女子は15歳最強説があるけど、日本人/韓国女子が体型変化で苦労するのは16~18歳ぐらいがほとんど。つまり、今年も強いのじゃないかと踏んでますが、予想はあたるでしょうか。
1 Ami NAKAI JPN 67.07 (37.03 30.04)
2A 3F!q+3T CCoSp4 3Lz StSq4 FSSp4 LSp4
曲:Baby, God Bless You by Shinya Kiyozuka 振付:鈴木明子
JWCのメダリストである15歳です。先週のジアシンについでMFフィギュアスケートアカデミーに拠点をおいています。あれ、昨年と少しかんじがちがってます。去年のI Got Rhythmが印象的だったのでそう思うのかしら。いや、身長がのびたのかもしれません。体型がちがうような気もします。それとも、シーズンがはじめのせいなのか。ともあれ、ジャンプ、とくにコンボの乱れはあります。転倒にならなかったのはよかったです。
2 Seojin YOUN KOR 65.98 (36.24 29.74)
曲;Never Enough 振付:Yeaji Shin
3F+3T 2Aq FSSp4 3Lz StSq3 CCoSp4 LSp3
昨年、SPの冒頭で転んだ選手ですねえ。ラ・ヴィ・アン・ローズを使ってたのをおぼえてます。へんなことしかおぼえてないな(^_^;) 上半身を大きく使おうという意識はすごくわかる一方、その姿勢はスピードがでるし、ジャンプ前に同じ姿勢でスピードがでたときに緊張がはいると成功するのはすごくむずかしいような...このあと、FSではジャンプミスがあいついで順位を落としたのもむべからん...。
FSは以下のものです。FSでは4位109.79 (52.82 57.97 -1.00)、総合5位でした。
3 Yujae KIM KOR 65.33 (36.73 28.60)
2A 3F!3T 3Lz
ジュニア2年目ですが、韓国ではジュニアチャンピオンなのだそう。身体がよく動くというかんじ。今のところは回転も問題なさそうだし、高さもあります。ただ身体の動きに感情がのるまではまだいってないのであと半年でどれだけばけるかがみどころでしょうか。
4 Rena UEZONO JPN 1 63.64 (35.81 27.83)
曲:New Moon by Alexandre Desplat
F For You by Disclosure, Howard Lawrence
振付:Mihoko Higuchi
2A 3F+3T LSp4 3Lz FSSp3 StSq2 CCoSp4
上薗恋奈 という字を書くそうです。13歳で今年JGPSに初参戦。いかにもジュニア、といった身体つきです。だけどスピードがあり、クリーンで身体も良く動くのだけど、特に子供っぽい踊りではないですね。たぶん何らかの踊りをやっている子でしょう。なかなか魅力的なスケーターがでてきたかしら。美穂子先生のところの生徒さんなんだ...
FS
1 Ami NAKAI JPN 33 127.58 67.02 60.56
曲:Only Hope 振付:David Wilson
3A 3Lo+2A+SEQ 3Lz+2T 3Lo 5 CCoSp4 3F!q+1Eu+2S 2A 3Lz ChSq1 LSp3
9 FSSp3
このすーっと素直にのびるかんじはジュニアなら有望、という感触じゃなかろうかとぼーっとみていたら、3Aとびました。身構えていますが、これぐらいなら女子は許容範囲じゃないでしょうか。飛び続けられるのかなあ、という懸念はありますけど。なんだかあぶかしく見えるジャンプもまざっていますし。今年はたまたまなのか腕を柔らかく振付がSP、FSともに続いています。
亜美ちゃんは早くもJGPF進出が決定です。昨年に続き二回目となります。昨年の4位から順位をあげて表彰台入りをねらってくるはず。
2 Rena UEZONO JPN 31 124.07 65.89 58.18
曲:Pray by Matt Bellamy, Dan Weiss
Mechanisms by Kirill Richter
振付:Mihoko Higuchi
3Lz+3T+2T 3Lo 2A 2A FSSp3 3Lzq 3F!+3T 3S+2T ChSq1 CCoSp4
うん、まちがいないですね。この冒頭の動かし方をみても踊りをやっているはず。それもどんどんチャーミングにみえてくるんですけど(笑)。I'm falling love in this skaterなんて解説がいってるのも宜なるかな。見せ方をしってるかんじ。ジャンプ構成は特に強いわけでもありません。2Aを単独で2回っていうのはありなの?予定構成の表がうまく表示されなくてわかりません、なんてこと。後半の二つのジャンプがちゃんとトウがつけてないような気がしますが、
3 Elyce LIN-GRACEY USA 32 119.41 63.34 56.07 0.00
Elyce LIN- GRACEY (USA) | Junior Women Free Skating | Istanbul 2023 | #JGPFigure
16歳。いや、アメリカ人ということで食生活がちがうんでしょうか。体格がちがいます。ジャンプの着地がちょっとあぶなかしいでしょうか。最初のコンボ 3Lz+3Tqのセカンドにqがつく回転不足なので、 着地が不安定にみえたというのもありそうだけど。一方、フローは途切れていないのはいいことだし、アメリカ女子伝統のスパイラルはがんばってました。
4 Yujae KIM KOR 35 118.32 62.36 57.96 -2.00
3A<< 3F!+3T 3F! 3Lo 3Lz+2A+2A+SEQ 3Sq
9 ChS
2回転倒があるとはいえ、3Aに挑みました。それも予定構成ではコンボになってました。成功率は低いんでしょう。JWCぐらいまでになんとかしてくる可能性はあるかもしれません。