理華ちゃんのウィンドミル、大好きで、ジャンプが多少うまくいかなくても個人的にはノープロブレム、今日もすてき、一番見たいものをみたわ、なんて言いかねないブログ主。
でも、先日のフィンランディア杯では事情がちがいました。練習が十分にできてないかんじでした。ケガ?単なる調整の問題?と、不安がかなりふくらみました。長久保先生が退任されてから、やはりいろいろむずかしかったのでしょうか。
今日、本郷理華選手のファンクラブのブログ「本郷理華「リカーズ・ファンクラブ」のブログ」に理華ちゃんから、拠点をうつすというメッセージが。
新コーチはJoanne Macleod、Megumu seki、Neil Wilsonとかいてありますから、エイトリンクスhttps://www.icesports.com/burnaby8rinks/home.aspxを拠点にするということでしょう。
ジョアン・マクラウドはケヴィン・レイノルズのコーチ、関徳武コーチは永井優香ちゃんの前のコーチです。奥様がカナダ人で、家庭の事情で2017年に日本から移籍されています。今は渡辺倫果ちゃんがついてるということで、カナダの大会の動画でうつっていました。それにしてもお名前は「めぐむ」とよんだんですね。
海外にいくといっても、関コーチ、倫果ちゃんとは日本語で話せますし、ケヴィンもすごく日本語が上手です。言葉の上のストレスは比較的少ないんじゃないかしら。
心機一転して、順調に練習できるといいですね。理華ちゃんはGPSでは11月2日からのフィンランド大会に割り当てられています。フィンランディア杯とはうってかわった演技となりますように。