簡単!手作り炭酸パック! | きまぐれアラサー女子のプライベートBlog

きまぐれアラサー女子のプライベートBlog

美容と海外旅行が大好き女子INAISHIです♡
最近はバリ島にハマっております♡
英語喋れそうに見られますが喋れまへん!
英語よりインドネシア語学ぼうとして、やっぱり英語が大事だと気付き独学中です。。。
Blogはマイペース更新です!

今までパックの中で一番効果を感じた炭酸パック[みんな:01]

最近は炭酸風呂にもハマってるワタシw
私には炭酸美容法が一番合ってる気がする[みんな:20]

いろんなメーカーの炭酸パックを使ってきたけど、やっぱ高いから続けると相当な金額に[みんな:18]

ってことで、自分で作ってみたー[みんな:02][みんな:03]

作り方はあるサイトの受け売りっ[みんな:05]
ジェルまで手作り[みんな:05][みんな:06]

はい!
まず材料から!薬局やスーパーや通販で簡単にお安く手に入るものばっかです[みんな:17]
photo:01



グリセリン 10g
キサンタンガム 0.6g
重曹 8g
クエン酸 4g
精製水 5ml~10m

基本の炭酸パックの材料はこれだけ!

あとグリセリンだけでも充分保湿効果あるからいんだけど、オプションでビタミン、プラセンタ、美白効果のあるセラムとか美容液入れてもいいかも!

photo:02



私はガラクトミセス[みんな:07][みんな:08]
これもQoo10で前に買ったやつ[みんな:09]
某化粧品のSK-◯に配合されてる成分らしいの[みんな:10][みんな:11]

SK-◯はお高いけどコレなら1000円しないで買えるし期待できそう[みんな:12]

なんせ、乾燥肌だから潤いがほしくて[みんな:13]

まずグリセリン10g計ります↓
photo:03



ここでガラクトミセスを数滴投入↓
photo:04




軽く混ぜといて、キサンタンガムを0.6g入れる↓
photo:08


あのね、0.6なんて測れないよって人は1gを測ってその半分入れるって感じでいいと思う[みんな:18]
私なんて、もう感覚で入れちゃってるしww

そして混ぜる↓
photo:09



次に重曹8g投入↓
photo:10



混ぜる↓
photo:11


これに精製水をお好みで5~10mlを入れてジェル完成[みんな:19]

このジェルにクエン酸4gを投入↓
photo:12



軽くゆっくり混ぜる[みんな:19]混ぜすぎると炭酸が飛ぶので注意↓
photo:13


おぉー!シュワシュワしてきた[みんな:20]
クエン酸と重曹が合わさると炭酸が発生します[みんな:21]

そしてヘラで顔全体に塗っていく!ヘラがない人はスプーンとかで充分だと思う[みんな:22]
photo:14


凄い!顔の上でちゃんとシュワシュワしてる!しかも市販の炭酸パックよりシュワシュワが長く続く気がする[みんな:23]
肌が疲れてるとやっぱ多少痛く感じるのも一緒だ[みんな:24]

その後は20~30分待って流すだけ[みんな:25]

私は次の日に肌の質感が違うのを実感するから翌日は化粧のりもよくて最高でした[みんな:26]

結果、市販で売ってる物と変わらぬ効果に大満足でございました[みんな:27]

炭酸パックはお肌の上で酸素不足の状態を作るから呼吸しようとして血流がよくなるらしいの[みんな:28]

新陳代謝活性されるからシミ、ニキビ、ニキビ跡、小じわ、美白、etc
傷の治療にもいいみたいよ[みんな:29]

材料は、グリセリンと精製水は薬局で手に入るし、重曹とクエン酸とキサンタンガムは私は『カフェ・ド・サボン』で購入[みんな:30]
重曹とか100均にも売ってるみたいだけど質が悪かったりするから私はカフェ・ド・サボンで安く買ってます[みんな:32]

お試しあれ~[みんな:31]




iPhoneからの投稿