3月6日(木)
果物を食卓に
干し柿がもうすぐ終わってしまうので
営業をしながら、次は何を食べたらいいか考えた
何がいいかな・・・
よくよく考えたら「旬」のものを
食べるのが一番いいんだけど
りんごとキウイを週末の食卓に出すことが
多い時があって、💩が良く出たとか
身体の調子がいいとか家族に言われた事を思い出した
たまにイチゴをもらうので食卓に出すことは
あっても、ここ最近は、果物を出すことが減った
りんごもキウイも身体にいい
バナナを食卓にはなかなか出せないけど
今週末から果物を食卓に出してみよう!
そう思った
ちなみに、緑のキウイよりも黄色のキウイの方が
カリウムは豊富です
いつも緑のキウイを買っていたけど
たまには、黄色もいいなと
今の旬は、イチゴとかみかんとか
イチゴは高くて買えないから貰うのを待つしかない
でも、みかんは買ってもいいけど
親戚から貰えるな~なんて考えた
果物は食卓を華やかにしてくれるし
デザートで食べたらもっと美味しいし
今週末が楽しみだ!
#大腸がん #直腸がん #血圧 #京都 #乾燥 #健康 #上司
#寒波 #寒さ注意 #抗がん剤治療 #副作用 #ガンサバイバー #闘病記
#脱毛 #ウイッグ #ポジティブ #食生活 #血液検査 #生活習慣
#記事デザイン #ありがとう #投稿ネタ #安井金比羅宮 #感謝
#Mrs.GREEN APPLE #読書 #便秘 #牛乳 #血管
#治療中の過ごし方 #高額医療費アップに反対 #水に浮く便 #免疫力
#果物 #太陽 #生存率 #アップ #気分転換 #友達 #大切な人
#ランチ #最高の時間 #肝臓 #考え方次第 #病気は治る #高額治療費
#CT検査 #癌細胞をやっつける #株 #投資 #風邪 #花粉症
#癌が治ります
#癌が身体から全て消えてしまいます
#癌が身体から全て消えています
#抗がん剤治療をしなくてもいい身体に戻ります
#抗がん剤治療をしなくてもいい身体に戻ってます
#2025年は健康になってます
#健康になりました