12月1日(金)

結局のところ

 

 

食生活

生活習慣

睡眠

適度な運動

 

 

これが一番健康を維持する秘訣なんだそうです

 

 

SNSで野菜の食べ方や体質改善のやり方などを

発信していた人がいました

 

 

藁をもすがる気持ちで

白湯の飲み方をはじめ

色々と聞いてみました

 

 

”いいね”はついたものの

返事はなし

 

 

当たり前の話には答えていましたが

いざ、究極の話になると答えない

 

 

色々な情報が溢れていて

何を信じていいのかわからない世の中

 

 

結局のところ

自分が体験、経験したことを

信じていくしかない

 

 

ガンは一生治らないと思っている

 

 

ただ

普通の生活ができればいいと思っているので

どうすればいいかを模索している

 

 

治療からは逃れられないし

もちろん副作用からも逃げられない

 

 

身体の中にガンがある以上

しょうがない

 

 

私の中で信じているものは

ブロッコリーとトマト、ニンジン、さつまいも

白湯、きゅうりは腸にいいことはわかった

便の調子がいいから

💩

 

 

あとは、お守り

お守りは一定の効果があることがわかった

病気になる前は、お守りなんて・・・お参りなんて・・・

ほぼ信じていなかった

 

 

でも

色々な神社仏閣のお守りを持つようになり

末娘の話と自分が体験したことが

当っている

神社仏閣でも自分に

合う合わないがあることもわかった

 

 

 

睡眠も大事

たった10分寝るだけで

身体の疲れがかなり違った

ヤクルト1000は、睡眠の質、確かに上がります

(笑)

 

 

適度な運動として

私の場合

1日に約6000歩~8000歩を

目指し、早歩きで歩いている

 

 

寒い時期になりましたが

汗ばむほど

結構、いい運動になっている

 

 

 

水もいいね

1日に1.2ℓは飲むようにしている

水ばかりだと飽きてしまうので

ルイボスティーやおいしい牛乳も飲んでいる

アールグレイもいいっていったかな?

紅茶もたまに飲んでリラックスするようにしている

 

 

 

もう私の身体には

ガンが激しく生きているから

何をやっても無駄って言えば無駄

 

 

だけど

まだまだやりたい事があるので

死ぬわけにはいかないけど

こればっかりはわからない

 

 

 

色々な情報はある

 

 

 

だけど

 

 

結局は

自分の体験、経験が一番!!!

 

 

 

 

#大腸がん手術成功 #直腸がん手術成功 #成功

#健康 #お守り #野菜 #ブロッコリー #水 #体質改善

#明治神宮 #安井金比羅宮 #菊野大明神 #伏見稲荷大社

#京都 #転移 #再発 #自分の体験 #自分の経験 #生活の質

#様々な情報に騙されるな #情報過多 #睡眠 #運動

#癌が治ります