11月20日(月)
末娘の言った通りに②
(鉄輪の井戸)
安井金比羅宮に行ったあと、タクシーを
捕まえて「鉄輪の井戸」に
向かいます
京都へ行く前日
たまたま検索していたら
引っかかった場所
縁切りと書いてあったので
色々と調べていくと
怖いことが書いてありました
でも私には怖さがなく
気になったので、ネットに出ていた
神社の写真を末娘に
送ってみました
お狐さんが祀られているようで
そのお狐を見て返事が返ってきました
「悲しそうな顔をしているよ」
そう言ってきました
えっ?
行かない方がいいかな?と聞くと
「逆に行った方がいい」とのこと
「元気にしてあげて」
そう言われました
「ガンとの縁切りとかってお願いしてもいいか?」を
訪ねてみると
「しなくていい」との返事
ただ単に
「元気を出して」
それだけでいいと言われました
そしてタクシーで向かったんです
タクシーの運転手さんに
スマホで地図を見せて
行ってもらうことに
はじめて行く場所だから
わからないと言いながらも
スムーズに進んでいきます
「多分、この辺りだと思うんだけど」
タクシーは民家の立ち並ぶ細い路地へ
車が止まりかけましたが
スマホで検索しながらだったので
少し動きました
メーターは1200円から
1300円にアップ
「多分、後ろにある赤いコーンのところかも知れない」
そうタクシーの運転手さんに告げられて
料金を払い降りると
目の前に門が・・・
ちょっと動いたら
目の前に門があるって・・・
さすがの霊感の全くない次女も
怖すぎると言っていました
だって導かれてしまったんだもの
タクシーを降りて目の前に門がある
運転手さんは、後ろにあると思う
行き過ぎたと思うって
言っていたんですけど・・・
民家の中って言うか
敷地の中に入っていくので
気が引けると思います
ただ、私にはそんな感覚なくて
末娘が言った通り
「お狐さんを元気にしてあげるんだ!」
それだけ
なんなんでしょうね?
安井金比羅宮では、病気との縁切りを
強く願っていたのに
ここでは、そう感じない
凄く不思議でした
ここから不思議なことが
起こりまくります
#大腸がん手術成功 #直腸がん手術成功 #成功
#鉄輪の井戸 #縁切り #京都 #導き #お狐さん
#縁切り #縁切り神社 #伏見稲荷大社 #転移 #再発
#転院 #癌が治る