【大腸がんになりまして 245】
9月29日(金)
朝のルーティーン
💩の状態もなかなかで
いい時は、まとまって出ます
![]()
でも悪い時は
激しくトイレに行きます
![]()
電車で通勤しておりますが
今のところ、トイレに不便さを感じません
今日は調子がよさそうだったので
いつものルーティーンを![]()
スタバは照明が暗いので
ついドトールに来てしまいます
![]()
![]()
![]()
アイスコーヒーを飲んで「無」になります
何も考えない
店内を見まわしたりしますが
ひたすら「無」を貫き通します
![]()
![]()
![]()
約5~10分瞑想したのち
会社まで歩きます
今まではスマホを見たり
ちょっとした仕事をしたりしていましたが
「休息」という
キーワードを習得しなければ
私の身体は休めない
そう思ったら
「無」になることも
必要ではないか?と考えるようになって
朝のルーティーンとなりました
手術後、初のルーティーン
何も考えない時間を作ることって
本当に大切なんだなって
思います
細胞たちが休んでいるのが
なんとなくわかるから
![]()
仕事、子育てなどなど
色々と頑張ってきましたが
自分自身をしっかりと見つめなおし
身体も心もベストな状態に保つ事
それが、病気とうまく共存していくことなのかな?
なんて思ってみたり・・・
皆さんの休息ってどんなものなのかは
わかりませんが
休息ってなんだろう?って
思っている私にとって
この朝のルーティーンは
最高の癒しと休息になっています
休憩終わり(笑)
仕事します
![]()
#大腸がん手術成功 #直腸がん手術成功 #成功
#ドトール #朝活 #朝のルーティーン #アイスコーヒー
#休息 #病に勝つ #排便障害 #無 #沈黙の時間
#大切な時間 #病気に負けない身体作り
