こんばんは
動物のお花屋さんマイペリドット
てんちょの小原冬萌です
ここ最近、昨年手術したブログ記事へのアクセスが増えているようですので
その後の経過を書かせて頂きますね
2018年7月21日に「片側顔面神経痙攣」の手術をしました。
左側が多いようなのですが、私は右側でした。
退院して1週間くらいしてから、痙攣が再度出始め、1ヵ月くらいは続いていましたが
痙攣は収まり、現在は全く出ていません^^
よーいドン!「となりの人間国宝さん」というコーナーがあるTV番組にも出たほどです(笑)
こんなに笑っても、出ませんでしたよw
https://ameblo.jp/myperidotcafe/entry-12444655749.html
手術から10カ月が過ぎ、春の繁忙期も無事に終えることが出来ました
仕事はかなり過酷でしたし、母の日の3週間前から、お休み無しでした(*_*)
そんなに無理できるとは思いませんでしたが、やり切りきることが出来ました
手術するまえに比べて体調は快適なのかと言われれば
すごく快適というわけではないです(笑)
(痙攣が無くなったので、そこは何より快適です!)
手術をした右側の目が痛かったり、疲れやすかったり
首と肩がすごくこっていて、首が伸びないような感覚?で気持ち悪かったですね
体にメスを入れるということはそういうことなんだと理解しました
ただ、もともと凝っていたので、それが酷くなっただけかもとは思います
手術するときの体制もあるかと思います。
8時間、動かすことが出来ずにずっと同じ首の向きなので
そりゃコリもひどくなりますよね(*_*)
退院して4カ月経ったころ、仕事をフルにしていたのもあり
首の凝りや頭痛がひどく、数時間集中すると横にならないといけなくて、それが困っていました
そこで頼ったのが「鍼灸」でした!
西宮北口の鍼灸専門治療院に通っていますが、通い始めてからとっても回復したんです
1回行っただけで、数時間集中しても横になることがなくなったんです(*^_^*)
肩こりと首のこりは今もありますが、鍼灸のお陰で仕事もガッツリできたと思っています。
(繁忙期中は週1で通っていました)
傷口や違和感はどうなのかといえば
はっきりいって違和感はあります
チタンプレートが頭に入っているのですが
皮膚が薄い体質なのもあり、美容院でのヘッドスパはうけられません
ツッパリ感もあります(比較的他の方のブログでも1年経ってもツッパリ感があることは承知でした)
睡眠薬もずっと飲んでいます
もともと寝つきが悪いので、違和感がある以上は寝むれないので、今も頼っています
ただ、1錠から半錠に減らせているので、いつか睡眠薬に頼らなくても眠れるように頑張りたいと思います
(睡眠薬と言っても睡眠導入剤なので軽いものです)
手術をして良かったかと聞かれれば、
痙攣が出ていないので「良かった」と思っています
その後の回復も、早い方だとは思いますが
首の痛みなど、しんどくなった部分があるのも事実です
片側顔面神経痙攣は手術をしなくても死ぬことはありません
顔が次第に変形していくくらいのものです
なので、何を優先するか ではないかと思います
もし万が一、再発したらどおするかと聞かれれば
もう手術はしないかな(*´з`)
私の皮膚や体質では無理かなーと思います
手術当日からの経過はこちらです↓