4月から主人の分のお昼御飯も準備しなければならない。


世の中には旦那様、お子さんと何人分も朝からお弁当を作っているお母さんもたくさんいるだろうから、二人分のお昼を準備することくらいやることはたいしたことではない。


ただ私の気持ちの問題。


仕事を頑張る旦那様のため、学校へ行って学生生活をエンジョイする子供のため、お弁当を作るのと、家に籠っている二人のお昼を準備するのではこちらのモチベーションが違うのだ。


こんなことを書けば

「旦那さんにやらせればいい」とか「子供も大きいのだから料理させたら」と言われるかもしれない。


まあたまにはそれもいいだろう。

二人になるのだから、息子も一人で料理するわけじゃないから不安も少ないだろうし。


しかしすべて主人に任せれば、ほぼジャンクフードになりかねないし、食材を適当に使われても困るといえば困る。


どちらにせよ2人とも普通の生活が難しいから家に籠っているということ。



一応育ち盛りの息子のためにもそれなりのお昼御飯を準備したいのは母親としての気持ちだ(もちろん冷凍食品も使うけど)


4月からどうなることやら。