人生の質を上げる心のセルフケア伝道師*集合意識コーチ*遠藤えり -3ページ目
パートナーシップ。
ここが完璧な夫婦って
どれくらいいるんでしょうね。
多かれ少なかれ
「こうだったらいいな」
があるんじゃないのかな。
私も
数年前の離婚危機は脱出していましたが
どうしても許せないこと、
蓋をしていた事がありました。
心のことをやっていながら、、、
いえ、、、
やっているからこそ
ここだけは開けちゃいけない
ここを開けたら
わたしが私じゃなくなる感覚があり
パンドラの箱と分かっていたので、
触れずにいました。
でも
いよいよ
この箱の蓋を開けないと
次のステージには進めなくなり、
2023年の年末はガッツリと向き合ったところ
年内ラストに大きな扉が開きました!
私は性の専門家でも知識がある訳でも
ありません。
でも
心のクセから
何が課題で
どうすれば解決するかがわかります。
私にとって
そして
女性の意識全体にとって
パートナーシップの概念は
次のステージに行くんだな、と思うし
その役割が
女性、一人一人が
ガマンしたパートナーシップから
変わることなんだなって
感じています。
ライン公式でも
パートナーシップについて問いかけたところ、
50名近くの方から
気になる、
と反応をいただきました。
パートナーシップを改善するには
いくつかポイントがあるのですが
今日は1つシェアしますね。
それは
どんな自分であれ、否定せずに
どんな時でも自分の味方でいてあげること。
なーんだ、そんな事か。
と思いましたか?
言葉だけを見ればカンタンに
感じる人も多いかもしれません。
でも
実際にできているかは別問題。
そして
ほとんどの人が
自分を責めたり
罪悪感を感じています。
例えば
旦那さんのことを好きでいたい(頭)
そう思えない。(心)
旦那さんのことを許したい(頭)
許せない。(心)
というように
頭では
仕方ないと思っていたり
仕方ないと思うことにしても
心がチクチクしていませんか?
チクチクしたら
頭と心が同じことを思えずに
ズレている、ということ。
これでは自分の味方になれていません。
心の底から
今の自分を認めてあげること。
頭でわかったフリなんてしなくていい。
心の底から自分の味方に
なってあげてほしいんです。
たとえ
倫理からズレても
自分だけは自分を肯定してあげること。
私たちの価値観やルールは
私たちが生きてきた数十年のしきたり。
もっと大きく
広い視点で見たら
私たちが❌としている事は
❌ではないんです。
もっと大きく
広い視点で見たら
❌という概念がないんです。
だからね、
そんなに自分を責めたり
否定しなくて大丈夫。
そして
私はあなたの味方です^^
だから
まず
自分の味方になってあげてね。
そして
上っ面ではなく
本当に深いところから解決した
わたしの方法は
また書きますね。
直接、メッセージのやりとりができます。
営業時間 10時〜16時
(時間外は応相談)
定休日 不定休
住所 栃木県宇都宮市
今日はちょっと長いですが
お付き合いくださったら
嬉しいです。
息子のアレルギーに対する
私の気持ちの変化と
ママが良かれと思って
「ごめんね」と思っていることが
子どもの人生を狭めてしまっている事に
気づいたので
お話ししますね。
小5の息子はアレルギー持ちです。
私は
息子のアレルギーがわかってから
食を見直し
薬は極力使わず、
環境問題に取り組み、
無農薬でお米をつくるなど
良いと言われる事に
学びと時間とお金を投資してきました。
でも
やればやるほど
心は苦しくなり
目に見えるアプローチでは
対処療法で堂々巡りにしか
思えなくなったときに
自分の心と向き合うようになりました。
その頃の気持ちは
何をやったら先の見えない
長いトンネルから抜けられるの?
という限界ギリギリ。
ピンと糸が張り詰めている状態。
そんな時に心と向き合うツールとして
出会ったのが
集合意識につながる勾玉セラピーでした。
自分の無自覚にある
閉じた扉を開くセラピーで
心の傷を修復してくれたり
そのままでいいんだよ、
と包み込んでくれて
時には背中をそっと押してくれるような
優しいセラピーです。
これを学んでから
毎日毎日
自分の心に寄り添い
自分を許し
自分を認め
解放していきました。
すると
「もう、
頑張らなくていいんだよ」
「もう、
自分も他人も責めなくていいんだよ」
と自分の中から湧いてきて
大号泣しました。
本当にこの時の感情の変化は
わたしの人生の中で
大きなターニングポイントになり、
今でもあの時の感動は覚えていて、
アレルギーっ子を産んでしまった
私の解放の一歩になりました。
そこからは
ビックリするくらい
前向きになり
息子がどうであれ
私は私の人生を生きる
と決めて
幼稚園の先生を辞めて
起業しました。
そして
アレルギーっ子がいても
旅行を楽しみたいな、
沖縄行きたいな、
と思って
扉を開いたら
数分後に開いたFacebookで
アレルギーっ子のモニター旅行の募集があり
申し込んだら
倍率10倍以上ある中、
我が家が当選しました。
嬉しくて
楽しくて
わたしの中の制限が
どんどん外れていきました^^
ありがたい事に
起業も順調で昨年は法人化まで
できるように。
しかし
今年の夏頃から
息子のアレルギーに対して
申し訳ない気持ちが再燃…❤️🔥
ふっと
申し訳ない気持ちが湧いてくるんです。
でも
幸いにも
私はいつでもどこでも
自分の心と向き合うセラピーがあったので
【息子への罪悪感を癒すことができる】
【息子に対して加害者意識を
手放すことができる】
と扉を開き
湧いてくる気持ちを
ひたすら統合という
ネガティブ感情を
ポジティブ以上のパワーに変えて
周りの人を幸せにできる方法で
感情と向き合っていたら
「もぅ、アレルギー疲れた」
「もぅ、アレルギー症状にビクビクしたくない」
という気持ちが湧いてきたのです。
正直、戸惑いました。
母として
そんな風に思ったことなかったし、
無自覚でそんな風に感じちゃいけないと
疲れた気持ちを
自分でも気づかないレベルで
封印していたんですね。
でも
この気持ちを認めたら
なんと!
息子が
「もう、アレルギーやだよ!涙」
と泣いたのです。
ビックリしました。
今までそんな事なかったから。
えっ、
悪化してるじゃん、と思いますか?
逆です。
私がずっと
私も気づかないレベルの無自覚で
「私が悪い」
「私のせい」
「私がなんとかしなくちゃ」
と自分を責めていたので
息子が解決すべき人生の課題を
代わりに背負って
成長の機会を
取り上げていたんです。
どんなお母さんでも
本当に愛情があるから
自分が思っている以上に
我が子のことを想っているんです。
この子のためなら
私が
すべての責任を取ります。
すべての辛いことは引き受けます。
って。
すごい愛情ですよね。
でも
我が家の場合、
息子がいつもアレルギーに前向きで
気にしていなそうだったのは
私が息子の人生の課題を
取り上げていたから。
息子も自分の気持ちに
気づけておらず
出すことが出来ていなかったのです。
私が息子のアレルギーへの
過去の感情を清算していったら
息子は
アレルギーで嫌なこと
友だち関係でちょっと困ってること
楽しいこと
やりたいこと
を以前よりも
伝えてくれるようになりました^^
お互いの心の距離も
グッと近くなったように感じます^^
この経験から
感情は波のように
寄せては返すことを
改めて感じましたね。
そして
感情の波が寄せてくる度に
気づきと学びと成長を与えてくれること。
一見、マイナスの出来事が
ターニングポイントであること。
だから
世の中のお母さんに伝えたいです。
もし
一度でも
我が子に
「ごめんね」と思った事があるなら
過去の感情を清算してほしいです。
自分のために、
我が子のために。
そして
特に悩みがない人
大丈夫と思っている人も
気づけていない感情が
あるはずだから
向き合ってあげてほしいな、
と思います。
これからの人生のために、
我が子の人生のために。
🔻タップで受けとる🔻
営業時間 10時〜16時
(時間外は応相談)
定休日 不定休
住所 栃木県宇都宮市
みなさーん
旦那さんのお給料アップしてほしいですかー?🙌
わたしは
「してほしいでーす🙌」
一応、社長なのでね
収入はあるんですけど
旦那さんのお給料は別です♡
あったら嬉しいし
頑張っていてもらいたい。
自分の旦那さんが
文句ばーっかり言うより
悩みながらも
イキイキと仕事に打ち込んでいる姿の方が
自分にとっても
子どもにとってもいいですよね。
うちは、
どんなにわたしが収入を得ても
旦那さんにボーナスが入るときは
「パパのボーナスでうなぎ食べよー♡」
と息子に話します。
家族の何気ない会話は、
子どもが大人になるまで影響を与えます。
「うちはお金ないから」
「パパのお給料は少ない」
「パパは役立たず」
なんて何気なーく話していたら
子どもの脳はピュアピュアなので
あぁ、うちはビンボーなんだな。
パパはお給料少ないんだ。
役に立たないパパはイヤ
をスポンジのごとく脳に全吸収します。
すると
お金のブロック
働くことへのブロック
パパに対する不満のブロックが完成します。
(こんなの完成させたくないですよね)
わたし自身、
ホンキで旦那さんを尊敬できるようになったので
(元離婚寸前夫婦です)
ホンネで
「パパのお陰だね♡」
「パパに稼いでもらおうー♡」
「うなぎはパパに食べさせてもらおうー♡」
と息子に話して
さりげなーく
旦那さんを立てております。笑
(会社で毎日何時間も働いてくれてるのは
本当に尊敬しています。
私は
社会不適合すぎて一般企業に勤める自信なし…)
前置きが長すぎましたが
旦那さんの昇級試験があります。
例えば
受かったら月5000円アップするとしたら
嬉しくないですか?
1年で6万円。
20年で120万円。
120万!
ほしいですよね?
(ゲスい?笑
でも本音はみんなそうじゃないのかな?)
ふだんはポジティブ人間の旦那さんも
試験前日。
ちょっと心配を隠すように
自分に言い聞かせるかのように
「絶対に受かる!」
と意気込んでいました。
心のことをやっていて
旦那さんにはズバッと伝えてしまうので
「ねぇ、
受かるって思い込ませて
自分に言い聞かせてるでしょ?(笑)
ホンネはたぶん違うよ。
エセポジティブが一番力を発揮できないの
知ってる?」
と聞いたところ
「いや、大丈夫なはず!」
と言うので
「〇〇くん(旦那さんの名前)の
ホンネを聞いてみよう」
と指先でホンネをチェックー!
本音とは潜在意識です。
見えない意識なので、
体に聞かないと分からないのです。
ホンネを聞いたところ
受からないと思っている
…
…
…
「どうする?」
と聞いたところ、
「セラピーする」
との事だったので
セラピースタート。
色を選んでもらって
今の悩みを紐解きます。
そして未来が分かります。
今、課題となっている扉を開かないと
上手くいかないので
潜在意識の扉を開いてあげたところ
受かる
に変わっていました。
あとは
試験がどうなるかです。
今朝も心配だったようなので
ベストを尽くせる
と意識の設定をしてあげました。
あとは
神さまにお任せ♪
何もしないで実は不安を抱えたまま
試験に挑むよりも
意識を変えることで
ベストな結果がやってきます。
それが昇進だったら良くないですか?
お給料増えるし。
意識って目に見えないから
後回しにされがちだけど、
意識を変えたら現実が変わる
もう、これは当たり前になりつつあります。
それをサクッと
色を選ぶだけでできちゃうなんて
カンタン♪
理論的な男性でも受け入れられて
仕事パフォーマンスが上がる。
だったら
意識のチカラを取り入れない手はないですよね。
わたしは
見えない意識のチカラを使って
自分の人生をさらに良いものに更新し続けて
旦那さんの人生も良いものに更新し続けて
仕事でも稼いでいただきます♡
ちなみに
わたしが見えない意識を使うようになってから、
わたしが本来の自分に戻り
いつも機嫌がいいので
それだけで旦那さんも仕事を頑張ってくれて
お給料アップしているので
総合的に人生でいくら得してるんだろう?♡
という感じです。
ちょっと
嫌味に聞こえるかもしれませんが、
誰でも
意識や脳の使いかたを
ちょーーーっと変えると
人生が180度変わるので
お伝えしました。
さぁ、
ゲスい嫁は
これからもせっせと意識のチカラをつかって
旦那さんに頑張ってもらいます(笑)
LINE公式
『誰でも自分を癒せる魔法の書』
プレゼント🎁
🔻タップで受けとる🔻
営業時間 10時〜16時
(時間外は応相談)
定休日 不定休
住所 栃木県宇都宮市

