姉妹喧嘩の原因は。。。ママのイライラでした! | 人生の質を上げる心のセルフケア伝道師*集合意識コーチ*遠藤えり

人生の質を上げる心のセルフケア伝道師*集合意識コーチ*遠藤えり

古の日本に伝わる「和の意識」(集合意識)をつかい、無自覚の心のクセをリセット 頑張る、デキル私を手放しありのままの自分で理想以上の人生とお仕事を叶えませんか?

栃木県宇都宮市アレルギーッ子ママの
米粉教室&勾玉セラピー
遠藤 江里です



我が家はひとりっ子ですが、兄弟姉妹がいるお家は喧嘩はつきものですよね。

私は3姉妹ですが、たくさん喧嘩しました。

今回、感想をブログにアップしてくださったのは、お友だちでもあり


えみこちゃんのお子さんは3人きょうだい。

昨日遊びに行ったときの喧嘩の様子が以前とは違くて。

ママである、えみこちゃんも困っていました。

トゲトゲしい雰囲気に包まれ

(仲良しなので、こんなこと言えますが。笑)

えみこちゃんもブログでこんなことを書いていました。

ありがたいタイトル。笑

{D4B281B5-4D8A-4CE9-A747-084789DF1401}



激しい様子が伝わりますね!

お腹を満たし、やなで遊んで気持ちを解放して

最初よりは子どもたちが落ち着いたので、勾玉セラピー開始!



{416521A6-7B68-4E45-80A8-F492B65978FC}

{F191EE2B-A774-49A3-AFA4-0C78AFE8DF72}



そう、私のやる勾玉セラピー、とーってもゆるいんです。笑

でも、解消します。

そして、問題は外ではなく内にあると気づいたえみこちゃん。

喧嘩の原因は子どもたちではなく、ママの気持ちが投影されたものでした。

ママがスッキリしたことで、子どもたちも穏やかになりました。



喧嘩も時には必要ですが、必要以上にすることはないですもんね。

楽〜にゆる〜くハッピーチェンジする勾玉セラピーで、楽しくすごしましょう^_^





【9月の予定】
勾玉セラピーお教室など
7日 (木) 午前午後

12日(火)午後

15日(金)米粉パン教室 なす子育ちの会


21日(木)午前、午後予約可能

29日(金)勾玉セラピスト養成講座
             9時〜12時





営業時間   10時〜16時
               (時間外は応相談)
定休日      不定休
住所          栃木県宇都宮市