【米粉教室】子どもたちがぱくぱく食べてくれるのが1番嬉しいです♡ | 人生の質を上げる心のセルフケア伝道師*集合意識コーチ*遠藤えり

人生の質を上げる心のセルフケア伝道師*集合意識コーチ*遠藤えり

古の日本に伝わる「和の意識」(集合意識)をつかい、無自覚の心のクセをリセット 頑張る、デキル私を手放しありのままの自分で理想以上の人生とお仕事を叶えませんか?

栃木県宇都宮市アレルギーッ子ママの
米粉教室&勾玉セラピー
遠藤 江里です



女性性の話から、今日は食の話です^_^

私は心のことも食のことも大好きです♡

どちらも生きるのに必要なこと。



昨日は米粉教室でした。

7組の方が参加してくださり、米粉餃子を作りました。

夏休みなので、親子連れも3組。

ママと楽しそうに作っていました^_^



米粉餃子の他に

夏野菜の中華風塩麹サラダ
春雨スープ

を用意しました。

米粉餃子は食べ応えがあるのですが

子どもたちは餃子をぱくぱく食べてくれて、大人の方と同じかそれ以上?食べていました!

子どもって正直なので、美味しくないとホントに食べません。

春雨スープは
余計な調味料は入れずに、肉だんごと椎茸の旨みと塩、醤油、ごま油のみ。

シンプルな味つけのものでも
「おかわりください」

って、おかわりしてくれて^_^

嬉しい気持ちになります。



お教室をすると

「ありがとうございます」

と言われますが

私のほうこそ

「ありがとうございます」

という気持ちです。



毎回、お教室の前はちょっと緊張するのですが、何回も通ってくださる方がいたりメールで改めてお礼を言われると、本当に励みになります。


昨日参加してくれた小学生の女の子から

思ったより簡単だった

という感想をいただき、嬉しかったです。

私が目指しているのは、簡単で美味しい。

お子さんにも簡単と思ってもらえて、料理のハードルが下がったんじゃないかな。

豪華な料理は作れませんが、ママが簡単に作れて、子どももぱくぱく食べてくれるような料理教室を続けていきたいな、と思います^_^

{31D4400B-CBEF-413E-9CE7-322D78692B27}

料理教室のアレンジ版
グリーン野菜の中華風塩麹サラダ

切って和えるだけ。

簡単バンザーイ!



勾玉セラピーのご予約、米粉教室のリクエスト受け付けてます。
8月満枠、9月スケジュールでチェックしてみてくださいね。

10月以降もお問い合わせください。


【8月の予定】
8月
7日(月)
   【夏休み企画】
     米粉の親子教室 餃子
     小学3年生以上は1人やお友
     だちと参加可能です。
   (宇都宮市雀宮)終了

24日
     よつば生協さんとコラボ
      米粉餃子教室  満員御礼

30日森の扉さんとヒジノワ飲食出店

勾玉セラピーは満枠です。

【9月の予定】
7日 (木) 午前午後

12日(火)午後

15日(金)米粉パン教室 なす子育ちの会

19日(月)勾玉お茶会

21日(木)午前、午後予約可能

22日(金)午前、午後予約可能

29日(金)午前、午後予約可能





営業時間   10時〜16時
               (時間外は応相談)
定休日      不定休
住所          栃木県宇都宮市