GWまっただ中。皆様いかがお過ごしですか?

 私は母と銀座に行ったり
 近所の喫茶店にお茶しに行ったり
 高校時代の友達の家に遊びに行ったりと
 それなりに楽しく過ごしています。

 今日は日曜日。教会の日です。
 そして友達を連れて行きました。
 その友達はちょっと「鬱」気味。
 でも遊ぼうとしつこく連絡があったので
 とりあえず教会に誘ってみました。

 2人で会ってお酒を飲んでも
 自分の話+何度も同じ話+昔の話
 ばかりするのでもうほとほとイヤになり
 正直、避けてました。
 そして今日、夏以来約8ヶ月ぶりに会ったわけなのですが・・・

 凄い太ってました。びっくり。

 元々太ってましたがさらにパワーアップです。
 私に言われる前に
 「太ったでしょう?」と言ってきた。
 「夏より30Kgぐらい太っちゃった」と。
 言葉が出ませんでした。
 何をどうしたらこんなに太ってしまうんだろう?と
 考えてしまいました。

 友達曰く、夏頃拒食症で痩せたけどその反動で
 今度は過食症になってしまい太ってしまった。とのこと。

 タバコはバカバカ吸うわ、
 薬も大量に飲む。
 そしてお酒も毎日のように飲んでいるらしい。

 この友達を救うために私が出来る事はあるんだろうか?
 今日の先生のメッセージが何処まで彼女の心に届いただろう?
 私の言葉が何処まで耳に入っただろう?

 相変わらず自分のことばかり喋って
 私が何か言っても
 「あ~それはわかってる~」
 「でもさ~×××・・・」
 と結局自分の都合の良い様に解釈して処理してしまう。
 それが病気だから仕方がない。ということなのでしょうか?
 タバコ止めたら?お酒止めたら?とか言っても
 そういうことを急に止めるとストレスになり
 病気に悪いらしいので
 彼女は全く止める気はない。
 
 これからバイト始めて少しずつ
 今の状況から脱出しようとしているが、
 あまり人と関わると疲れて寝込んじゃったりするため
 長く出来るか心配らしい。

 毎日、本を読む事も出来ず
 ぼーっとテレビを見ることぐらいしか
 出来ないらしい。
 多分ほとんど寝てるんじゃないかな。
 で、寝れないから睡眠薬を飲んでお酒を飲むらしい。
 でも食事はきちんと食べている。
 その繰り返し。それじゃあ太っちゃうな。

 スポーツクラブにも通うらしいが
 とにかく頑張ってもいけないから
 新しい事を色々したくても結局出来ずにいる。
 そしてそんな自分に対して自己嫌悪。
 落ち込む。また繰り返し。

 この病気に出口はあるんでしょうか?
 マクロビのことも話しました。
 でも多分私が言った事はあまり聞いていない気がする。

 常に頑張る必要はない。でも
 少しでも今の状況が変わる様に
 頑張る事ってそんなにストレスになる事なのかな?
 そういう小さいことでも挫折し、
 自分の小ささを知る事もある。
 もしかしたらそういうことが恐いのかな・・・。