昨日水風船をしたからか。
息子が熱を出しました![]()
これは周期性発熱じゃないよね??
久しぶりの発熱は2日で治り、38.9℃まで上がりました![]()
喉も痛がってたから怪しいんだよねぇ。
とはいえ前回熱を出してから3ヶ月ぶり。
月1で発熱していた時に比べれば助かります!
風邪か。周期性発熱か。
どっちだったんだろう・・。
昨日水風船をしたからか。
息子が熱を出しました![]()
これは周期性発熱じゃないよね??
久しぶりの発熱は2日で治り、38.9℃まで上がりました![]()
喉も痛がってたから怪しいんだよねぇ。
とはいえ前回熱を出してから3ヶ月ぶり。
月1で発熱していた時に比べれば助かります!
風邪か。周期性発熱か。
どっちだったんだろう・・。
夏といえば水風船です(笑)
去年水風船を買ってあげたら気に入ってたので、今年も購入。
近くの公園に移動して、子供達は水風船爆弾をお父さんへ投げつけます!
今年もお父さんをびしょ濡れにしてやりました(笑)
ちなみに私はひたすら水風船を作る役目です。
水風船を作りながらびしょ濡れになる旦那を笑う。
最高ですね![]()
![]()
良ければ水風船をいかがでしょうか?(笑)
8種類のプールがあり、幼児用もあるのでオススメ![]()
小学生以上から滑れるスライダーもあります。
(娘は怖がって滑らなかったけど)
幼児プールにはミニスライダーも![]()
小学生2年生の娘と年長さんの息子は楽しそうに何度も滑っていました![]()
でもスタートでは。
息子が怖がってお父さんから離れない(笑)
可愛すぎる![]()
しがみついているこの可愛い足を見てほしい(笑)
足が届かないのが怖いようです。
ちなみにここは流水プール。
その後、変形プールへ。
ここは場所によって深さが違うので、息子も安心してました。
でも足がつく状態から届かない状態を体験したので帰る時には流水プールでもお父さんにしがみつかないようになってました(笑)
そして何より楽しんでいたのは、さざ波プールでした![]()
波が出る時間が決まっていて、その波が気に入っていました![]()
波の出るスタートの所はすっごい混んでたけど、子供達も頑張って前に出て頑張ってた![]()
脇の方には小さな滝があって修行僧みたいなこともしてました(笑)
16時くらいになると雷注意報でプールに入らなくなっちゃったけど、たくさん遊べて良かった![]()