乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ

このブログは、小学生男子母のいぬ子が、息子のややゆるめな中学受験2028への挑戦や、おでかけ、日々の事を徒然なるままに書いています犬
予備知識は噂話程度、先取りも公文もなし、偏差値40付近から始めた中学受験勉強にてんてこ舞い中(現在偏差値50前後)。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします桜


早稲アカから、夏フェスのお知らせがきましたね。


夏フェスって何??勉強祭り?驚きと思ったら、学校見学会と講演会とかのイベントなんですね!


そんなのあるんだ〜!←無知


どこを見ていいかわからなかったり、本当に受験するのか未だ確信を持てない気持ちもあって、まだ一度も説明会や見学会に行ったことがなかった私。


せっかくのフェスだし、何より授業の見学ができるなんてステキ✨と、重い腰をあげて3校ほど申し込みをしてみましたにっこり

(講演会はレベル高すぎるのでもちろんスルー笑い泣き


他にも行ってみたいところがあったのですが、予定の調整を考えているうちに満席になってしまいました💦


次の機会(来年かな?似たようなイベント他の季節にはないのかな?)には、気になるところは早めに申し込むようにしようと思います指差し


あとは、他塾の似たようななイベントも外部生でも申し込めたりするようなので、そういうのもチェックしてみようかなにっこり


ただ、授業の見学まではなかなかなさそうかな?





創研学院の同行スタッフによる過去の見学会レポートが、中受初心者には興味深かったですニコニコ


レポートしてくれるの嬉しい爆笑



他にも、各学校のイベントをチェックしておかないとですよね〜。


ポンコツ母はその辺まだできていません💦ちゃんとしなきゃ💦


それにしても、初心者だし、説明会とか疲れまくるタイプなのに3週連続見学会か…同じ週に色々他のイベントもあるのでぐったりする自分の未来が見えます笑い泣き


でも楽しみですおねがい





何着て行こうかな?やっぱりちょっと綺麗めあんぐり









行った後書いた、感想や説明会の服装についてなどの記事はこちら↓