乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ

このブログは、いぬ子が、息子のややゆるめな中学受験への挑戦を中心に、日々の事を徒然なるままに書いています犬
予備知識は噂話程度、先取りも公文もなし、偏差値40付近から始めた中学受験勉強にてんてこ舞い中。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします
桜



長男の体調、良くなったのですが、今日までは行かない方が良さそうと病院でも言われたので、ついにWEB受講デビューしました指差し


塾に行きたい派の長男も、病院で言われたのでWEB受講に納得してくれましたニコニコ


基本は塾に行きたい派↓



オンラインで授業を受ける準備も初めてなので、ちょっとバタバタスター


備忘録↓


⚪︎個室にパソコンを設置して、テキストや筆記用具を準備


⚪︎早稲アカオンラインから小テスト等をプリント


⚪︎早稲アカオンラインからWEB参加


⚪︎ズームの設定も普段私が使うものから変更。

表示名を名前➕校舎に変更しないといけないんですよね


⚪︎zoomのこちらの映像はオン、こちらの音声はオフ。音声は話す時だけオンにする。(弟の歌声とか聞こえちゃうからね笑い泣き


⚪︎背景はぼかす(散らかってるのでね笑)


⚪︎トイレや退席する時はカメラと音声をオフにする



長男が無事WEB授業を受けている間、違う部屋にいるとはいえやっぱりちょっと気を使いますね💦


途中、どんな授業なんだろう〜と、時々ドアに耳をつけて聞いてみる母ニヤリ←あやしい


最初の授業では、わかりやすそうだったし、時々先生の面白い言い方で子供達が笑っていたりして、いい雰囲気で授業が進んでいるようでした。


次の科目は年配の先生で、厳しめな感じ。WEBだと声がちょっと聞き取りにくいところもあったりしたようですが、ちゃんと受けられました。


塾での普段の様子がちょっとわかって、楽しかったです爆笑


明日からはまた通塾できそうなので、ペースを取り戻したいな〜!



昨日休んだ分とかできなかった宿題とか、なんとかやりたいけど…できるかなー笑い泣き