こんにちは✨
今日は待ちに待ったお休みです︎💕
どうも私家事があまり出来ず
家が汚くなるとイライラしてしまう性格の様です
昨日仕事が終わってから
掃除機をかけ
トイレは毎日掃除するのですが
撥水コートまで念入りに
洗面台もこれで仕上げ
お風呂掃除
蓋と床壁もカビキラー
シャントリ、ボディソープも詰め替えピカピカに✨
そろそろ珪藻土マットやめて
タオルのマットに変えたいな✨とか
とりあえず取り憑かれたようにお掃除しました
家の中が片付いたら
ホームセンターで購入した木材を・・・
電話台作りました💪
1×4を2本
端材コーナーで1×4の棚板を3枚
適当な天板1枚
買ってきまして🚗³₃
1150円也
昔より1×4の値上がりに驚かされながら
奥行の無い
気に入った電話台がなかなか見つからないので
これは作るしかないか
と

やっと取り掛かる事が出来ました

扉はプラダンに100均の取ってを取り付けただけですが
昔賃貸に住んでた頃
ルーパー窓からの隙間風が半端なく
プラダンに取ってを付けたものを
はめ殺しにして
寒さを凌いでました(笑)
💡!
と思い浮かんで土間をゴソゴソ

見つけたので再利用させてもらいました
取っておいて良かった

流石に切り取った周りは
今回は捨てさせてもらいましたꉂ🤣𐤔
プラダンを外すと・・・
見事なごちゃつきが💦
人口が少ないのか、山だからなのか海沿いだからなのか、工場地帯だからなのか
田舎過ぎてなのか(笑)
我が家周辺どの携帯会社の電波も入りずらくてね💦
旦那が今月から新しくアルバイトに行き始めたのですが
アルバイト先と何度も電話の受け取りが上手くいかなくて
お互い悪印象な訳なのですよ

ちゃんと連絡してるのに返事がないみたいな
でも旦那には着信履歴がないし
電話がちゃんととれる時間帯も指定しているのでにバイト先からかかってこないのでカリカリする旦那

それで私も500円でひかり電話を置いたら
お互いストレスが少なくなるんじゃないか?と提案して
固定電話を置くに至ったのです。
電話機を探していると
ナンバーディスプレイ対応が安くても5000円位する

元々次女のデイサービスのやり取りでFAXをコンビニでしたりしていたので
どうせ置くなら
FAX電話にしよう
中古でも良いや!とメルカリやヤフオクで探し
我が家に電話機がやってまいりました。
600円
安っ!

送料がかかりましたが
2000円程で程度も良く
FAX電話が買えたので良かったです✌️
さぁ・・・

この風穴どうやって隠そうか

(住宅を購入した時から開いていた)