さて2日目。


私はテニスファンだけど
見るのは男子ばかりで
女子のツアーはほぼ見ないし
若手とか全然分からない赤ちゃん泣き

(そういう人も多い)

でも全豪オープンなど
グランドスラムは男女必ず共催で
もちろんトップ選手勢ぞろいキラキラなので
こういう大きな大会だと女子も分かりますハート


この日まず見たのは
過去に全豪オープンを2回優勝している
ヴィクトリア・アザレンカの練習ニコニコ
(また練習ww



↑あったなーこのポーズ飛び出すハート


アザレンカが優勝したのは
(このポーズが流行ったのは)
もう8年くらい前で

その頃はとっても勢いのある若手でしたが
今は私と同世代のママさんですびっくりマーク


なので練習の最後には……
おっとこれはYouTubeを見てもらおうにっこり
(誘導が下手)



やっと試合をガチ観戦



さあびっくりマークびっくりマーク
Day2は朝イチから大騒ぎびっくりマークびっくりマーク

世界中のテニスファンが
「えええ驚き驚き驚きピリピリ」とざわついた
大注目の1回戦、

アンドレイ・ルブレフvsドミニク・ティーム
大会屈指の好カードハート

これが
ジョン・ケイン・アリーナというコートの
初っぱなに組まれていたのです雷ダッシュ


該当のアリーナは
指定席と自由席が混雑しているコートで、
(去年まではオール自由席だった。ぴえん)

テレビ画面と同じで見やすくて
しかも日陰確定の
エンドライン側が指定席、

前に行けば近いけど
モロに直射日光かもしれない
サイドライン側が自由席。


元々は自由席で見ようとしてたんだけど、


「この試合絶対に自由席の取り合いになるダッシュ

「ちゃんと確保するには、
11:00の試合開始よりも前、
10:00のゲートオープンとともに
アリーナに並ばなければピリピリ

「でもそしたら朝の練習がぁぁぁ赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

「タナシ(コキナキス←最推し)を
ぜったいに見逃すよおおおお無気力無気力無気力


……というわけで、
たった6ドルしか差額がないので
指定席買いましたにっこり飛び出すハート




↑ギリギリに買ったから

斜め寄りのエンド側だけど

斜めは結構迫力満点で良いのですハート



試合はルブレフの勝ちキラキラ

楽しめましたびっくりマーク




さあ、残りは……



もちろんYouTubeで見てねニコニコ飛び出すハート




高評価もしてくれよーニコニコ