こんにちは。
今日は妙樂湯の定休日ですが、妙樂湯の川向こうにある香樂園にて、田植えの準備を朝から行いました。

水を張る前の田んぼです。


水を張って代掻きをしている最中です。


代掻きを終えた後の田んぼです。

きれいにならして水を張ることが出来ました。

また、このような田んぼが3枚あるのですが、一番上にある田んぼは、半分仕切って、片方には水をためて、小さな池(左側)にしました。


左側の池は、これからどのように活用していくか考えている最中です。

代掻きが終わり、今度は田植えです。
再来週の火曜日に地元の多賀小学校の5年生と一緒に田植えを行います。
今日のように天気がいいと良いのですが・・・。
こんにちは。
久しぶりの更新となります。
長い間、更新できずに申し訳ありません。

さて、妙樂湯の反対岸にある香樂園では、シャクナゲの花や菖蒲の花などが、咲き始めています。




また、今年も田植えの時期が近くなり、田植えの準備も始めています。
明日は、代掻きを行うため、今見えているシャクナゲの花の奥の田んぼには、水が張られることになるでしょう。
その様子は、またアップします。

なお、妙樂湯でも、男性脱衣所の前のアヤメが花を咲かせ始めました。


こんにちは。
4月に入りなかなか、日記を更新できずにいて申し訳ありません。

さて、今日は、熱海といえば、温泉となりますが、花火大会も有名です。

今年度も熱海市内では、熱海海上花火大会を始め、多くの場所で花火大会が開催されます。
今年度第1回目の開催は、来週土曜日の17日です。
時間は、午後8時20分から午後8時45分までとなっています。
妙樂湯でゆっくりと過ごした後、花火見物なんていうのはいかがでしょうか?
なお、残念ながら、妙樂湯から花火を見ることは出来ませんので、ご了承下さい。