アッキーズライフ LXX(2023/7/3 ~ ) は、僕の日常生活を日記風に綴るシリーズの70冊目となります。

 

2023/7/15 …… 別府温泉の旅(4)

昨日は 強行軍 !! で「臼杵石仏」まで出かけてしまったので、本日はこのホテル「AMANEK YURA - RE」で ” まったり ” と過ごす余裕が出来ました ~ (^-^)♪

 

 

 

この素敵でオープンなロビータイプのダイニングで …

 

 

 

… 和 or 洋食 の選択制バイキングなのですが、副菜は自由に選べるので、お腹一杯食べちゃいました ~ 😋 (笑)♪ … それから部屋に戻って ” コーヒーブレイク ” しながら、ウダウダのんびり過ごしていたのですが …??… 天気が良いので、プールに行ってみようと屋上に出てみたら …??…

 

 

… 見て下さい !! ✌('ω'✌ )!! この ” 屋上プール !! ” リゾート感 バリバリ !! ですよね ~ \( 'ω')/!!

 

 

 

 

その上、このプールが ” 温泉 !! ” なのですから … 身も心も癒されてしまいますよね ~ ♨ 👍 🎶

 

 

 

おまけに ” サウナ&ジャグジー ” が、漏れなく !! 付いてるので、快適の極み !! なんですよ ~ ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌♪ それに、その階下には …??…

 

 

この展望の良い大浴場と …

 

 

… オーシャンビューの露天 !? 風呂まであるので … 行ったり来たりして楽しめるんですよ ~ もちろん !! プールでは水着着用ですけどね … (笑)🎵

 

 

こんなリゾートホテルがあるなんて「別府温泉」が ” 魅力満載 ” なのを 実感 !! しました ~ °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 🎵 🎶

 

 

それからは、オシャレなロビーのカウンター席で …??…

 

 

… 半日飲み放題 ( 🍺・🍷・🍶 ) 👍♪ のビールを愉しみながら … 写真の整理・株式市場のチェック・YouTube 等を楽しんだりしながら … このブログも投稿しているという ・・・ 超 ~ まったりとした一日を過ごしていたのです !! (^^♪

 

 

 

 

 

そして夜になったら、近所の居酒屋「異風堂々」で、ゆったりとした一日と、素晴らしいプールの魅力に 乾杯 🍻 !! したのでした ~ ヾ(o´∀`o)ノ♪

 

2023/7/14 …… 別府温泉の旅(3)

今日はホテルの移動日です♪ 別府はとても広いので、2ヶ所にホテルを確保して、この旅を十二分に満喫するプランなのです !! (^^) !!

 

 

なので、この「おにやまホテル」屋上の「空の湯」と …

 

 

… 1階にある露天「玖倍理(くべり)の湯」を ” ハシゴ ” して、名残を惜しんでから …

 

 

… 湯煙りが漂う道の先にある「明礬温泉」を目指します🎵 このホテルをチェックアウトしてから荷物を預けて …

 

 

… ホテルそばのバス停から15分ほど登り「別府明礬橋」をくぐってから下車した処に「明礬製造跡」があり …

 

 

… この ” 縄文住居 ” を彷彿とさせる、不思議な「わら小屋」が、ミョウバン製造小屋のようなのです ・。・♪

 

 

その近くに ” 地獄蒸しプリン ” の元祖「岡本屋」があり、ワイフは味わうのが当然のように、速攻 !! で注文して …

 

 

… この売店の座敷のような椅子で、巨大なアーチ橋を眺めながら 味わい …??… ” コクのある甘さが際立ってるわね ~ 😋 !!  ” とご満悦でした … (´ε`;)♪

 

 

そこから向かったのは「みょうばん湯の里」です !! 😃♪

 

 

ここには、不思議な「わら小屋」の見学コースがあり …

 

 

 

… 地面から噴き出している温泉ガスが、急こう配のわら屋根の裏に付着してから、滴り落ちて結晶したものが「湯の花」なるんだそうです … (・_・D 

 

 

そして、この「わら小屋」と右側の「家族湯」の間を通り抜けると …??…

 

 

…「大露天岩風呂」があるんですよ ~ ♨ \( 'ω')/♪

 

 

そこからの景色が、左に「姫岳」右に「明礬橋」が見えるグッドロケーションで …

 

 

… ここの露天風呂の … 湯の色が !! …??… 爽やかなブルーなんですよ ~ Σ(´∀`;)♪

 

 

その ” 爽やかブルーの湯 ” に、のんびり浸って寛いでいたら …??…

 

 

… トンボがやって来て … ヤンマだと思うのですが …??… どなたなのかちょっと分かりませんでした (´艸`*)♪

 

 

その爽やかな ” 明礬温泉 ” を愉しんだ後には、お決まりの 🍻 🎵 で乾杯です !! ヾ(*´∀`*)ノ♪ それからホテルに戻り、預けていた荷物を受け取ってからバスで移動し … 別府駅傍のホテルにまた荷物を預けてから …??…

 

 

… JR 日豊本線「臼杵駅」に降り立ちました ~ (o´∀`o)♪

 

 

以前から見てみたいと思っていた ” 臼杵の石仏群 ” を観賞しに出かけて来たのです !! (((o(*^ω^*)o)))♪

 

 

バスで「臼杵石仏」に着いた頃には、閉館1時間前だったのですが … 十分に楽しめたので皆さんにもお裾分けです … (^・^)♪ …

 

 

実際に見て驚いたのは、石仏なのに立派な御堂に守られている事ですね 〜 (・.・;)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

… ここまでが ” 石仏群のお裾分け ” ですが …??… 長年に渡り風雨に晒されて、傷みの激しい石仏達も、やっと安住出来る住まいを持てて幸せそうでしたね 〜 (・ω・)♪

 

 

その「石仏堂 」が閉鎖時間になり、シャッターが閉まり始めた時になって、順路入り口にある石造りの「手水舎」がとても素敵な事に気付いたんですよ ~ (≧▽≦)🎶 …

 

 

… その水の中には … 水月観音 !? でしょうか …??… 水の中で何やら思案してらっしゃるんですよね ~ (*‘∀‘)♪ … そのお姿が素敵なので、石仏群の入り口に相応しい「手水舎」だな ~ と感動してしまったのでした !! ☆◝(⁰▿⁰)◜☆

 

 

それから長閑な ” 石仏の里 ” を後にして …

 

 

 

… 超 ~ 近代的ホテル「YURA-RE」にチェックインして、新しい旅の日々を始めたのです (^^♪

 

2023/7/13 …… 別府温泉の旅(2)

旅行2日目の今日は、ホテル周辺の「鉄輪温泉」エリアを散策します♪

 

 

今朝はまずまずの天気なので、早朝から湯けむりを眺め、露天風呂を楽しんでから …

 

 

… 和食バイキングで腹ごしらえをして向かったのは …

 

 

… ” 別府地獄めぐり !! ” です!! 最初は「海地獄」で、この素敵な茅葺の入り口から入場 (¥450) です(^u^)♪

 

 

 

ここは「赤池」で、周辺から絶え間なく噴気が上がっていて ” 地獄 ” に来てしまった感がありますよね ~ 👹 (笑)♪

 

 

そんな ” 地獄 ” にも安らぎの場所があリ …

 

 

… 無限 !? の ” 地獄エネルギー ” を使って …

 

 

 

… 自然の恵みを 思いっきり !! 享受してるんですね ~ 😃♪

 

 

そして、これが「海地獄」です !! 条件に依ってコバルトブルーに輝く事から ” 海 ” を連想したようですが …??…

 

 

 

 

… 僕にとっては、美しい緑に囲まれた ” ブルーホール ” のイメージだったのですが …??…

 

 

… 実は ” 98°C ” の 熱湯 !! で ” ♨ 卵 ” を茹でて販売してたんですよ ~ Σ(´∀`;)♪

 

 

そして、今日はとても暑い日なので ” 地獄の熱気 ” にやられないよう ” クールダウン ” しました !! (^^) !!

 

 

それから向かったのは「坊主 !? 地獄」です !! (笑)♪

 

 

 

 

静寂な日本庭園の「池 !? 」から ” ぶっくん ! ぶっくん !! ” と、坊主頭が ” 出ては消え ! 出ては消え !! ” を繰り返している、不思議な光景でしたね ~ !! (´艸`*)♪

 

 

その次は、宿泊先「おにやまホテル」の源泉がある「鬼山地獄」です !!👹!!

 

 

 

こちらの源泉も高温で、湯量が豊富なようで …??…

 

 

… ビックリ !! する程のワニが飼育されていて …??…

 

 

… 世界最大 !! の ” 大ワニのはく製 ” まで展示されているので、またまたビックリですね ~ (◎_◎;) !!

 

 

そして ” 地獄めぐり ” の最後「血の池地獄」です (゚д゚)!

 

 

 

うわ ~ !! 赤い池から湯気が立ち昇っていて … 不気味な感じですよね ~ !! (゚Д゚;) !!

 

 

この ” 血の池 ” の裏山からの眺望は …??…

 

 

… 遠くに別府湾の ” 青い海 ” が見えるんですよ ~ !! 不思議な感じですよね ~ Σ(・ω・ノ)ノ! ホテル周辺「鉄輪温泉」地区は ” 地獄めぐり ” に適したエリアなので、半日で4カ所も地獄を味わえて 最高 !! でしたね ~ ヾ(o´∀`o)ノ♪ ワイフのホテル選択に 感謝 !! 👏🎶 です!!

 

 

そして「鉄輪温泉」でのランチは?? やっぱり「地獄蒸し料理」でしょ !! と言うワイフの希望で「地獄蒸し工房 鉄輪」で ” 地獄蒸し体験 ” をしたのですが …??…

 

 

 

 

… 美味しそうに蒸しあがった料理を眺めながら …??… 僕は元気を亡くしていたのでした !! (つд⊂) !! 🍻 🎶 が飲めない !! アルコール禁止の店だったんですよ ~ なので、ガッカリしながら ” 水 ” で頂く事になったのです … (-ω-;) …

 

 

… それから ” 泥湯の温泉 ” に入ろうと向かったのは … この真新しい看板 !! とは裏腹の …??…

 

 

 

…「紺屋地獄」と言う、とっても !! レトロで、昭和チックな温泉なのでした ~ 😃♪

 

 

 

この 白濁 !! にワクワクしちゃいますよね ~ ♨ 👏 🎶

 

 

そして … 広大な露天風呂です!! おまけに 混浴 !! なんですよ ~ (≧▽≦)🎶 木の枠で仕切られているのですが … その枠越しにワイフと「最高だね 〜 ♨♪」と語りながら入浴出来たのです !! 👍♪

 

 

そして、この白濁したお湯の底には ” 美容 ” に良いとされる ” 泥 ” が沢山沈殿してたんですよ ~  !! Σ(´∀`;)♪

 

 

なので 大満足 !! で入浴しながら …??… 秋田乳頭温泉郷にある「鶴の湯」の露天を デッカク !! した感じだな ~ と、懐かしい思い出に耽っていたのでした ♨(^ω^)♨

 

 

そんな、長くて楽し ~ い !! 一日を締め括ったのは、このボリュームたっぷりの夕食でした ~ 😋 (^^♪

 

2023/7/12 …… 別府温泉の旅(1)

今日から、待ちに待った ” 別府温泉の旅 ” が始まりました 〜 !!  (((*♨*))) 🎶

 

 

この娘に大分空港まで連れてってもらうのですが …??… 久しぶりのフライトなので、何だか ドキドキ !! しちゃいますよね ~ (;'∀') ♪

 

 

スタートの「羽田空港」は穏やかな快晴なので、スムーズに飛び立ち空からの景色を愉しんでいたら …??…

 

 

… 右翼の延長線に「富士山」の山頂が見えてるんですよ ~ 🗻 ✌('ω'✌ )♪ 幸先の良いスタートですね ~ 👍♪

 

 

でも、それからはどんどん雲が増えてきて …??… 何も見えないまま白雲の上を滑るように飛んで … 80分程で「大分空港」に 無事 !! 到着しました 〜ヽ(=´▽`=)ノ♪

 

 

そして、高速バスに乗り別府湾を眺めながら「別府駅」に到着したら …??…

 

 

… この ” 変なオジサン !! ” の彫刻「ぴかぴかのおじさん」が出迎えてくれたのでした ~ (´ε`;)♪ …

 

 

 

… その隣にある ” 混浴 (笑)♪ ” だという「手湯」を楽しんでからバスに乗って …

 

 

… 今日のお宿の ” 鉄輪温泉 ”「おにやまホテル」の屋上露天風呂「空の湯」に直行したのですが …??… 残念ながらこちらは ” 混浴 ” では無かったんですよね ~ (笑)♪

 

 

 

 

それでも、このゆったりとした露天風呂で、至る所から温泉の湯気が立ち昇る 長閑 !? な山々の風景を眺めながら … 

 

 

… 湯に浸かっていると … 身も心も癒されてしまい … 本当に寿命が延びるような感じがするんですよ ~ ♨ 👍🎶

 

 

それから、早めの夕食を頂いてから …

 

 

… オーシャンビューの部屋に戻って、寛ぎながら …

 

 

… 旅空を眺めていると … 山の端から夕闇が迫ってきて ” 今日という一日が ” もう終わりを告げているのでした (^^♪

 

2023/7/10

思いっきり夏日になったので、葉山の「長者ヶ崎」まで出かけてみました !! 🌞🎶

 

 

 

まだ、ひっそりとした大浜海岸「トンビ磯」の岸壁で …

 

 

… バックを枕に ” JAZZ ” を聴きながら、のんびり寛ぐ事にしたのです !! (^-^)♪

 

 

すると長者ヶ崎の先端にある ” 小島 ” のビーチにも、テントと人影が見えてますね ~ (@_@)♪

 

 

ゆったり寝っ転がって過ごしてから … 起き上がると「葉山公園」の松もなかなか素敵ですね !! (・∀・)♪

 

 

本来なら … 此処からビーチウォーキングしながら「逗子」まで帰るプランだったのですが …??…

 

 

… 砂浜を歩き始めたら … 左足首に違和感があり、捻ると痛みもあるのでバスで帰る事に変更です !! (´ε`;)♪

 

 

 

せっかくの ” 真夏のビーチウォーキング ” は、自重断念したのですが …??… ” ご褒美ランチ ” だけは、しっかり頂きますよ ~ (笑)♪ 揚げ物が大好きなので、お気に入りの「さくら逗子店」で、とても美味しく頂きました ~ 😋🎶

 

2023/7/8

どうしても「マティス展」が観たいと言うワイフのお供で、上野都美術館まで出かけました♪

 

 

展覧会には珍しく 撮影OK !! フロアがあったので、皆さんも少しだけ「マティス展」をお楽しみください !! (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影禁止のフロアには、素敵な「切り絵」も多く、彫刻も多数展示されていたのですが …??… 彫刻には魅力的な作品が無いので、やはり「マティス」は ” 色彩の画家 ” なんだな ~ と再認識した展覧会でしたね !! (・_・♪

 

 

 

そして、行き当たりで入った店「音音」のランチがとても美味しいので、大満足で帰路に着いたのでした !! 😋🎶(^^♪

 

2023/7/6

明空さんが徹夜作業になっているので、昼間は安静に過ごそうと思っているのですが …??…

 

 

… 青空が広がってしまったら、やっぱり外に飛び出してしまいますよね ~ (笑)♪

 

 

そして、ここは、毎日 ” ラナイ ” から眺めている対岸の「魚見崎」バス停なのですが … 歩いて30分程です ✌ ♪ … ここからの景色は ” これぞ・熱海 !! ” という感じなんですよね ~ ヾ(o´∀`o)ノ♪

 

 

その旧道には、歴史を感じさせる ” 源泉施設 ” があり …??…

 

 

 

… 100年以上前の手堀りトンネルが、現役で活躍しているんですよ ~ 👏🎶

 

 

このトンネルの ” 石積み工法 ” で造られた美しい壁面を見る度に、感動してしまうんですよね ~ Σ(´∀`;)♪

 

 

その美しいトンネルを抜けると … タイムトンネルのように … 別世界が待ってるんですよ ~ (≧▽≦)🎶

 

 

 

この大きな屋上のオープンデッキ (ニューアカオの施設) には、換気口周りに ” 僕好みのデッキ ”も設置されていて …

 

 

… お気に入りの読書スポットで、伊豆半島から伊豆大島と初島まで望める素敵な場所なんですが …??… 定期的に 轟音 !! で換気するのが難点なんですよね ~ (笑)🎵

 

 

そしてここは、真鶴半島から ” 180°の大海原 ” が拡がり、最高のオーシャンビュースポットになっているので、熱海観光では外せない場所でしょうね !! (^^) !!

 

 

それに、ここの壁面には「熱海」の由来が書かれているのですが、読めないほど劣化しているので調べてみると …「奈良時代、箱根の万巻上人が、海中に沸く熱湯によって魚類が焼け死に、甚大な被害を被っていた漁民たちの訴えを聞き、祈願によって泉脈を海中から山里へ移し、「この前にお社を建てて拝めば、現世も病を治す、来世も幸せに暮らせる」と人々に説いたと伝承されています。この源泉が現在の大湯であり、そのお社は薬師如来と少彦名神をお祀りしてこの地の守り神とした、湯前権現(現在の湯前神社)であるといわれています。また、「熱海」と書いて、「あたみ」と読むこの地名の由来は、海中より温泉が凄まじく沸きあがり、海水がことごとく熱湯となったため、「あつうみが崎」と呼ばれ、それが変じて「あたみ」と称されるようになったと言われています。」… との事なのですが …

 

 

… その海中から温泉が湧きあがり熱湯となった所が、この辺り「錦ヶ浦」の海岸で …

 

 

… その先端にある「扇崎」からは、アーチの中に「初島」が見えていて …

 

 

… この断崖絶壁を覗けるのですが …??… 真偽の程はどうなんでしょうね ~ (;^ω^)♪

 

 

それからこの「観魚洞隧道」に戻って帰路に着いたのですが … 山の上にあるのが「秘宝館」なんですよね !! (ΦωΦ)♪

 

2023/7/4

今朝も夜中から起きていて、ウィンブルドンのライブゲームを見たり彫刻したりしてから …

 

 

… 誰もいない大浴場で ” ♨ ストレッチ ” に励んで … 

 

 

… ゆったりと朝茶漬けを楽しんでいると …

 

 

眼下の建築工事も佳境に入ったようで、トラックが行列になってますね ~ (゚д゚)!

 

 

それにしても ” 謎 !? ” なのは、この屋上にある造作なんですよね ~??… 今日は荷物が届く日なので、この進捗を眺めながらのんびり過ごす事にしました (^^♪

 

20232/7/3

熱海では気儘な自由時間なので、真夜中から起き出して彫刻をしてから …

 

 

… 日の出を見に大浴場へと向かったのですが …??… またしても雲に邪魔されてしまいましたね ~ (笑)♪

 

 

それから ” ラナイ ” で軽い朝食を摂っていたら …??…

 

 

… 背の高いクレーンが動き出して眼下にある不思議な建物の作業が始まったんですよ ~ !! 去年から時間をかけて丁寧に工事しているので、どんな風になっていくのか ?? 完成が楽しみなんですよね ~ ('∀')♪

 

 

それから散歩に出て、お気に入りのテラス席でのんびり読書でしたが、月曜日のせいか人出が少ないようですね ~

 

 

 

サンビーチも人影まばらでしたが、この娘達の歓声が響いてました ~ (*´▽`*)♪

 

 

レインボーデッキから「初川」まで出てみると …

 

 

 

… 鴨の家族でしょうか、涼しそうに寛いでますね ~ (^^♪