6月26日、水曜日の朝です。

アメリカの年金が入りました。

 

今日の自己満足写真日記です。

 

朝のルーティンの餌やり

一番はブルージェイ

2番手は雀さんでした。

餌やりの後は庭のパトロール

 

種から育てている

さやいんげんの白い花が咲いていました。

 

これはまだウサギさんに食べられていません。

梨も育っています。

毎日水をあげているので

今年は美味しくなるか?

できあいの卵サラダでサンドイッチ

一人朝ご飯

やはり食パンは薄くないと食べづらいですね。

ミフィーちゃん

今年2回目のミントの収穫

洗って日干し

ドライミント作りです。

主人が作ってくれた

ゼレシュク・バーベリー水

 

煮るときは鉄鍋とかダメで

ガラスのお鍋を利用

いつもお茶を作る時に利用する

ガラスのお鍋

これもブロ友ののりぃーさんからのプレゼント

image

バーベリーのグミも冷蔵庫にありました。

他には柘榴、プラム

バーベリーのグミ

バーベリーのサプリメントも買ってくれました。

とりあえず飲んでみます。

次の血液検査は8月です。

長女がスイスのシェルマットのホテルに

確認した所、

Hotel in Zermatt says they are open

and everything is fineとの事

 

オープンしていて、大丈夫だと

でも鉄道が大丈夫でしょうか?

 

昨日はニューヨーク州のPrimary Election

ミフィーちゃんの様子を聞いて所

次女は投票して帰って来た所だと

長女のニュージャージー州は郵便で

先月だったかな?投票していました。

 

2人の娘、ちゃんと投票するので

少し驚いています。

 

私は11月にバイデンに主人(イスラエルに

武器を援助するので選挙に行かない)連れて

投票に行きますね。