5月23日、木曜日の朝

 

朝のえさやり

一番はブルージェイ

昨日はマーブルの白い小石を買ってきました。

2袋重かった。

マーブルの小石をまきました。

後4袋位必要です。

レンガのパティオも水で洗い流しました。

1ドルショップでこのアイリッシュスプリングの

石鹸を買って来ました。

害虫やナメクジに良いとの事で

庭にまきました。

なんでもこの石鹸に入っている成分の

二酸化チタン(Titanium dioxide)

 

害虫や、ナメクジの体表に直接触れると

物理的刺激や乾燥効果を与え、ナメクジの

移動や摂食を防ぐと

 

この二酸化チタン、紫外線を反射する性質

ナメクジは光に敏感、ナメクジの行動を制限と

 

とりあえずは3個を庭にまきました。

このカバーも1ドルショップで買って来ました。

かぶせて、周りにアイリッシュスプリングの

石鹸をまいてみました。

ナスの葉っぱも虫食い

ここにもカバーをして、石鹸をまきました。

そして、このエプソン塩

イギリスのエプソムという地域で天然に

産出される塩

 

水に溶けやすく、医療や美容、園芸

家庭の掃除に使われています。

入浴剤として筋肉の痛みや炎症を和らげる効果

 

これで顔を洗うと古い角質を取り除き

つるんとした感触です。

 

このエプソン塩とお酢と洗剤を混ぜて

庭の雑草にまきました。

洗わない糠漬け

アボカドとアスパラ

思い小石を買ってきて

庭にまいたり、庭の清掃、雑草取りでクタクタ

主人が洗濯屋さんに行くので

隣でチャイニーズを買って来てくれました。

 

今日はここの掃除の予定です。