11月15日、水曜日の朝

 

気温は0℃、日中も11℃の予想です。

 

鳥さんのお水も凍っています。

朝一番はやっぱり

ブルージェイ

 

ソメイヨシノの葉っぱの落ち葉

枇杷を食べて種を蒔いたのですが

夜は寒いのでカバーをしています。

今日の干し柿

昨日は街の図書館へ

 

日本の年金の現状届の為に

ノータリーパブリックサービスへ

 

 

この綺麗な図書館の2階で

公証人による、住所の認証をしてもらいました。

 

料金は無料でした。

図書館内を少しウロウロ

 

楽しそうな子供の図書館

明るい部屋で本を読む事も出来ます。

漫画コーナーもありました。

MANGA ・マンガも英語の仲間入りで驚きました。

 

 

東京グール

人食い怪人の物語

今度借りて読んでみようと思いますが

英語ですよね。ちょっとハードルが高いかな?

 

もっとゆっくりしたかったのですが

 

これを持って郵便局へ

レジスターメールで日本に送りました。

 

この時期普通郵便で送ると

とりわけ日本向け

 

紛失します。

お正月やクリスマスで

現金を送る人がいます。

 

職員にも泥棒がいます。

 

私も紛失経験、お金を送った時は

相手に届かなかった

マネーオーダーは換金出来ないので

戻って来ました。

CDも紛失

 

書留代$20.25

郵便代が$1.50

 

年金機構と企業年金向け

2通で$43.50ドルでした。

 

高いですね。